公開:2011/03/25 Mika Itoh │更新:2024/02/19

ワニはサメ?三次、庄原に伝わる郷土料理 ワニ料理とは

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 三次市 グルメ

広島県の庄原・三次エリアの郷土料理、ワニ料理とは 鮫(サメ)のこと。 ワニ料理には、 お寿司やワニバーガー、ワニ丼も…。ワニ専門料理店・まんさく茶屋は「美味しんぼ」 で紹介されたことも有り。

わに料理って知ってますか? 広島県三次市を車で走っていると、目に飛び込んできた看板の「ワニ」の文字。

ワニはサメ? 三次、庄原 に伝わる郷土料理 ワニ料理とは

しかも、よーく見てみると

三次市 ワニグルメ フジタフーズの看板

「 ワニ、地方発送承ります 」

とあるじゃないですか。めちゃくちゃ気になります(笑)

ワニと書いてある看板には、ちょっと太めの魚がトレードマークのように飾られています。なぜ「ワニ」の文字の上に、太った魚…?

この「ワニ」が気になったので、看板を頼りに車を走らせるとすぐに ワニを地方発送してくれるお店に到着しました。

ワニ料理は、あの人気漫画「美味しんぼ」でも紹介されていた!

ワニを取り扱っているというお店はこちら。

三次市 ワニグルメ フジタフーズ店舗写真

ごく普通の、まちの小さなスーパー(商店)のよう。しかし入り口には「ワニグルメ」の文字を発見。ここで間違いない。

三次市 ワニグルメ フジタフーズ店先の看板

お店の中に入ってみると、パンや野菜などお馴染みの商品が並ぶ中、ワニの姿が見当たらない。お店の方に声を掛け訪ねてみる。

「ワニってどこにありますか?」と、率直に聞いてみると「あぁ、それならアソコにあるよ」と、一番奥の棚を指差すおばちゃん。

三次市 ワニグルメ フジタフーズ 切り身

すでに、さばかれ切り身(サク)になっていました。

ワニってこんな感じなのね・・と思っていると、実はこれ鮫(サメ)の切り身なんだそう。

広島県の北部にある庄原市や三次市では、サメのことを「ワニ」と呼ぶんだそうで、郷土料理として昔からよく食べられている食材なんだとか。

しかし、なんでワニ?

実は、本物のワニが生息しない日本では、古くから「ワニ」というワードは【サメ類】を指す名称だったのだそう。

そのため、広島県のこの地域だけでなく、山陰の一部などでサメのことをワニと呼ぶ方言が今も残っているようです。

三次や庄原など備北地域は、山間部のうえに昔は冷蔵技術が未発達だったこともあって、魚を口にすることが少なかった。しかしサメは保存がきくため、この地域では重宝され口にすることが出来る貴重な魚だったんですね。

そんな背景があって、「サメが獲れない」この地域だけどサメがよく食べられるようになったというワケ。

今も郷土料理としてこの地域で愛され続けているワニ(鮫)は、カープの帽子もかぶる地元グルメとしてPRもされているようでした。

三次市 ワニグルメ フジタフーズ ワニグルメぬいぐるみ

お店の方に話を聞いてみると、この地域では今でもサメは普通に食卓にのぼるそうで、この日もほぼ売り切れ状態。一番美味しく食べられるのは、身が締まる冬なんだそうですよ。

ちなみに、三次や庄原市内にあるお寿司屋さんでは普通に寿司メニューの中に ワニが並ぶこともあるとか。

ちょっと前までは、ワニ といったら刺身で食べることが一般的とされていたようですが、

最近では、わにバーガーとか ワニ丼など様々なワニ料理 を楽しめるようになってるとか。

この日は勇気がなくて購入・・には至りませんでしたが、後日ワニバーガーを思い切って食べてみました。

LINEでこのページを送る
   
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 三次市 グルメ 』の一覧