原爆ドーム

原爆ドームは、広島市に投下された原爆の記憶を忘れず世界平和を広く訴えて行くために保存されている建物。1996年にはユネスコの世界文化遺産に登録されています。

原爆ドームは、原子爆弾の悲惨さを今に伝えるため、ほぼ被爆当時の姿で保存されている建物。「原爆ドーム」は通称で、正式名は「広島平和記念碑」。広島平和記念公園の中にあります。

被爆前までは「広島県産業奨励館」として物産品の展示販売や博物館や美術館としても使われていた建物。ヨーロッパ調の建物は当時としては珍しく、広島のシンボル的な建物でもありました。

原爆ドーム01

1945年8月6日の8時15分、原子爆弾が広島に投下。爆心地は原爆ドーム(当時の広島県産業奨励館)から約160mという、非常に近い場所で炸裂しました。

爆風は1㎡あたり35トンの圧力を持ち、風速は秒速440mという凄まじいもので、周辺の地面の温度は3,000~4,000℃にも達したと言われています。

原爆ドーム02

広島県産業奨励館は、爆風と熱線を浴びて燃えたものの、爆風がほぼ真上から下へ働いた為、厚い側面の壁や鉄骨のドーム部分は奇跡的に倒壊を免れました。しかし、建物内の人々は全員が即死、建物内部は熱線による火災で全焼しています。

原爆ドーム05

毎年、原爆が投下された8月6日には被爆犠牲者を弔うため、灯篭流しが原爆ドーム前(元安川下流)で行われています。

原爆ドーム(広島平和記念碑)について

原爆ドーム04
写真は「おりづるタワー」からの風景

住所 広島県広島市中区大手町 1-10
アクセス JR広島駅から路面電車(広島電鉄)で約20分。原爆ドーム前電停下車すぐ
駐車場 近隣に有料駐車場あり
関連 8月6日の「爆心地」
広島平和記念公園
レストハウス(平和公園内)
・原爆資料館(広島平和記念資料館)
おりづるタワー
広島市に残る「被爆建物」
備考 周辺おでかけマップ周辺グルメ周辺スポット

※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。

  • twitterでシェア
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。

2017.08.19 [writer]Haruka


広島スタンプ

このサイトをお気に入りに追加

facebookページ  公式twitter  友達に追加  Youtube

edit トップページへ戻る

関連ワード