2012年10月一覧 (Page.8)
ソーラー発電の自動販売機 「ecoるソーラー」、コカコーラからエコ自販機が拡大中

自動販売機がなんとエコ仕様!ソーラー発電の自動販売機 「ecoるソーラー」を、コカコーラが2010年から設置しているそうで、自動販売機の上に太陽光発電のパネルが立てられているエコ自販機があちこちでお目見えしています。
瀬戸田 梅月堂の レモンケーキ、こちらはマロングラッセ入り大人の味

広島県尾道市 瀬戸田町、耕三寺の目の前にある 梅月堂(ばいげつどう)では、瀬戸田レモンを使用した レモンケーキが人気です。ブランデーケーキ風のオトナな レモンケーキのお味とは
豚レバー刺しも危険!「加熱してから食べて」厚労省が注意喚起

2012年7月よりレバ刺し(生食)提供が禁止となり、最近では 豚レバー刺しを提供する飲食店がある と一部で報道されたことから 厚生労働省は各都道府県に 豚レバー についても加熱して食べる事を注意喚起するよう 要請しました。
厚生年金会館 は広島文化学園HBGホールへ!命名権は年間1200万

広島市文化交流開館ホール(旧:広島市厚生年金会館)の命名権を、学校法人 広島文化学園大学が取得したことが分かりました。命名権契約金や期間など詳細はこちら
コペイカ、大竹駅前 イートインもできるパンとケーキのお店

広島県大竹市新町、大竹駅前にある パンやケーキのお店 コペイカ。コペイカの特徴は、焼き菓子からパン・ケーキまで揃う便利な事 そして意外と少ない「イートインができる」というところ。詳細はこちら
竹から生まれた かぐやパンダ、竹原市の心やさしいマスコットキャラクター

広島県内にも様々なキャラクター(ゆるキャラ)がいますが、中でも人気なのが かぐやパンダ!かぐやパンダは竹原市で誕生したキャラクターで「竹」「パンダ」「かぐや姫」を組み合わせてデザインされたもの。
ありがとう!石井琢朗、来季(引退後)も広島カープ 1軍コーチとして就任

石井琢朗が、来季も1軍コーチとして広島カープに残ってくれることが明らかになった。石井琢朗選手の引退後の行方が注目されていましたが、10月2日 広島カープのコーチとして来季も残ると決断したことが分かりました。
カープ ブライアンバーデン 退団、今期1軍の出場なく…

2011年7月よりシーズンの途中から 外国人助っ人として活躍した ブライアンバーデン選手が 2012シーズンを最後に退団することが分かりました。退団となる理由などはこちらから
町の洋食屋さん マルベリー、ホイルの中からアツアツハンバーグ

広島市西区、JR横川駅の近くにある横川商店街に小さな「町の洋食屋さん」の マルベリー(MULBERRY)があります。特製ハンブルグステーキなど 洋食屋さんならではのランチもいただけます