前の10件
1
2
3
4
5
6
7
次の10件
2013年7月一覧 (Page.6)
大窪寺というお寺が、江田島市大柿町(東能美島)にあります。田園風景の中に巨大大仏!気になったので突撃してきました
大仏の顔がドーン!大窪寺、江田島ののどかな風景に巨大仏像 … 全文を読む
韓国で行われたプロ野球の始球式 動画に、新体操選手のシンスジさんが登場し、驚きの魔球を放って話題になっています。始球式でマウンドに立つシンスジは、何かを予感させる堂々としたフォームの直後、シンスジは物凄いスピードでアクロバティックな投球を決めます。これは凄い…!早速ご覧ください。
韓国の新体操 シンスジ選手の始球式が凄すぎる…!アクロバティックな魔球 … 全文を読む
ポッカサッポロから発売されている人気ジュース(ゼリー)の、ふってふってゼリーに 中四国限定商品の 瀬戸内レモン味が登場していました。
ポッカ ふってふってゼリーに瀬戸内レモン味が登場 … 全文を読む
広島県デスティネーションキャンペーン2013 が7月1日からスタートしており、ラッピング電車の まんぷく宝しま号が7月6日から運行を開始しました。
広島グルメ満載!JRまんぷく宝しま号が凝ったラッピングに … 全文を読む
宮島の豊国神社(とよくにじんじゃ)は、厳島神社のすぐそば小高い場所に豊臣秀吉が建立を命じた大経堂で、その広さが畳857枚分あることから千畳閣(せんじょうかく)とも呼ばています
豊国神社(千畳閣)豊臣秀吉が建立命じた宮島最大の大経堂 … 全文を読む
庄原市総領町(旧:広島県甲奴郡総領町)のデザインマンホール。マンホールの中心部に小さく三角屋根の建物と、SORYO の文字が描かれています。
庄原市 総領町のマンホール … 全文を読む
三良坂フロマージュ(広島県三次市三良坂)のチーズ「フロマージュ・ド・みらさか」が、フランスのチーズコンクールで銀賞を受賞しました。
三次の三良坂フロマージュ、フランスのチーズコンクールで銀賞に … 全文を読む
CMや映画の舞台にもなる広島県呉市の御手洗(みたらい)。足元を見てみると、絵になる街並みや高灯籠などが、デザインマンホールにも描かれています。
呉市 大崎下島(御手洗)のマンホール … 全文を読む
アーチェリーが楽しめるスポットが、廿日市市津田(旧広島県佐伯郡佐伯町津田)にあります。佐伯国際アーチェリーランドでは、アーチェリーの経験がない人や、道具を持っていない人が飛び込みで行っても大丈夫!体験コースもありました
佐伯国際アーチェリーランド、年齢や経験関係なく遊べるシューティングスポット … 全文を読む
フジテレビに、木村拓哉 という新人アナウンサーが2013年に入社。キムタク…いや、木村拓哉アナのプロフィールなど詳細はこちら
木村拓哉 フジテレビアナウンサー、法政出身の爽やかアナ … 全文を読む
前の10件
1
2
3
4
5
6
7
次の10件