公開:2013/08/25 伊藤 みさ │更新:2022/11/19
ぶどう狩り 2013スタート!安芸高田で味覚と芸術の秋を感じよう
安芸高田市にある 八千代四季の里農園 にて2013年度の ぶどう狩りが9月7日から29日まで行われます。ぶどう狩りについて料金など詳細はこちら
安芸高田市にある 八千代四季の里農園 にて2013年度の ぶどう狩りが9月7日から29日まで行われます。
ぶどう狩りは、入園料は支払うと指定のゾーンになっているぶどうが食べ放題になり 甘くてジューシーなぶどうを口いっぱいにほおばる事ができる!という幸せな催しです(笑)
八千代四季の里農園 は、土師ダムの近くにある「八千代の丘美術館」の農園。
夏の日差しも少し和らいでくる9月、土師ダムでサイクリングや 新しくなったグランドゴルフ場、カヌー教室などで身体を動かした後に⇒ぶどう狩りで 元気チャージ!⇒美術館で芸術に触れる …なんてコースも「秋先取り」という感じで楽しそうですね。
八千代四季の里農園の ぶどう狩りは [土日祝日]は予約は要らない、とのことですが[平日]に10名以上の団体で利用される場合は3日前までに予約が必要。9月中のみの期間限定イベントなので是非楽しんでくださいね。
八千代四季の里農園 ぶどう狩り2013 | |
日程 | 2013年9月7日(土)から29日(日) |
場所 | 安芸高田市八千代町勝田502-6 |
営業時間 | 10時から16時 |
定休日 | 火曜日 |
予約・お問い合わせ | 八千代四季の里農園(0826-52-4050) ※平日のみ |
料金 | 中学生以上1300円/小学生1100円 |
備考 | 持ち帰り用のぶどうは 100円/100g で販売。ぶどう狩り利用で、美術館入館料50%OFF |
備考2 | 八千代の丘美術館ホームページ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 珈琲庵 舞、古民家を改装した安芸高田市の憩いカフェ
- 808カフェ「ふわふわドリア」が看板メニュー、安芸高田市でご縁を繋ぐカフェ
- 高級食パン店「美味しくて、懺悔。」道の駅・三矢の里あきたかた内に
- 梨入り焼肉のたれ、甲田町特産 こだわり仕込みのタレが美味
- 八千代産直市場は、広島県最大規模!生花や野菜・地元グルメにイベント開催も
- とれたて新米の秋祭り、広島・安芸高田市で「美土里 米舞まつり」