Google 検索窓に let it snow と入力すると、雪が降る!
Google (グーグル)が、検索画面に雪を降らせる!という可愛いイースターエッグ(Easter egg)を仕掛けてます。Google 検索窓に let it snow と入力すると、画面上部からハラハラと雪が降ってきます
Google (グーグル)が、検索画面に雪を降らせる!という可愛いイースターエッグ(Easter egg)を仕掛けています。Google 検索窓に let it snow と入力すると、画面上部からハラハラと雪が降ってきて、
さらには、画面が少しずつ寒さで曇っていきます。白くなった画面上で、マウスの左クリックを押ししたまま動かすと曇りをマウスで消すことも出来て、絵や文字を書くこともできます。
こんな感じ。
これはすごい!粋なことしますね。やり方は簡単。以下の動画でご覧下さい。
グーグルの検索窓を使って、雪を降らせるどーー!
どんな風に雪がふるのか、動画でご覧下さい。
「入力したけど、出来ない!」 「雪が降ってくれない!」
という場合は、 Google.com (アメリカ版)の検索を使うとうまくいくかもしれません。
また、ブラウザのバージョンが古い、といった場合には うまく雪が降ってくれないことがあるようですので、バージョンアップして試してみると うまくいきそうです(環境によっては動作しない場合も)
ちなみにGoogle Chomeでは、入力後にすぐ画面が白くなるのに対して Internet Explorerでは、徐々に画面が白く曇り始める、など使用ブラウザによっても、見え方が少し違うようです。
白く曇った画面に、いろいろ落書きして遊んでみてくださいね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい