公開:2023/01/21 Mika Itoh │更新:2023/01/21
東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
東広島バイパス(延長9.6km)・安芸バイパス(延長7.7km)が2023年3月19日に全線開通!全線の通称は「東広島バイパス」となります。これにより広島~東広島のアクセスが約30分短縮される見込み
広島県の安芸郡海田町~東広島市八本松西にかけて整備が行われている東広島バイパス(延長9.6km)・安芸バイパス(延長7.7km)が、2023年3月19日に全線開通すると中国地方整備局が発表しました。
この区間は全長17.3km。
東広島・安芸バイパスをあわせた全線の通称は「東広島バイパス」になる。
また、開通に先立ちIC名称も決定しています。
中国地方整備局によると、全線開通によって国道2号線の渋滞が緩和され、バイパスの利用で広島市~東広島市の各市役所間の所要時間は、約30分短縮される見込み(約76分かかっていたところ→約46分に)。
東広島バイパスと広島高速などを併用すれば、広島市中心部や廿日市市(宮島)などの観光エリアを周遊しやすくなるため、県内の観光活性化も期待されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フライングタイガー 広島の店舗が閉店、人気北欧雑貨店が広島から撤退
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」