公開:2015/05/25 Mika Itoh │更新:2015/05/25
形が見えてきた呉市役所の新庁舎、12月頃に完成予定
新しく生まれ変わる呉市役所。新庁舎の姿が見えてきました!巨大なこの建物は、2015年12月末頃の完成を目指して工事が進められています
広島県呉市で進められている大きな建物の工事。この巨大な建物は、2015年12月末頃の完成を目指して工事がすすめられている、呉市役所の新庁舎です。
2年前に公開されていた模型の呉市役所の新庁舎の完成イメージに、かなり近づいてきました。
呉市役所の工事も、いよいよ残すところ約半年に!
JR呉駅から蔵本通りを車で走っていると、マンションの後ろに存在感のある新庁舎の建物が見えてきます。
この周辺にある建物と比べても、比にならない大きさ。現在の呉市役所の3倍位はあるんじゃないでしょうか。
以下は、真横からみた様子。
公開されている呉市役所本庁舎建設工事スケジュールによると、現在は外装・内装の工事の途中で、公用車駐車場棟の工事にも入ったあたり。
工事自体は、2015年11月中頃に終了し、検査などを経て12月末には引渡しとなる予定。完成すれば、コンサートなどが行えるホールも誕生予定となっていますので、待ち遠しいですね。
ちなみに、新庁舎に入る食堂・売店およびカフェの運営は、広島の駅弁「しゃもじ弁当」でお馴染みの広島駅弁当株式会社が入ることが決定しています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結
- 目の前は海!コワーキングスペース梶ヶ浜、呉市・下蒲刈島で癒しのワーケーション
- 呉市郷原に巨大な「火の用心」岩山(城山)の文字は、消防組員からのメッセージ