公開:2016/06/16 伊藤 みさ │更新:2020/10/18
映画 この世界の片隅に、物語の舞台・呉で特別展
呉市立美術館にて「この世界の片隅に」の特別展が2016年7月23日~11月3日まで開催されます。展示内容やチケット情報も。
近現代の美術作品を所蔵する呉市立美術館(広島県呉市幸町入船山公園内)にて、2016年7月23日~11月3日まで「マンガとアニメで見る こうの史代『この世界の片隅に』展」が開催されます。
この世界の片隅に は、「マンガアクション」に連載されたマンガに始まり、2011年に北川景子主演のテレビドラマ化を経て2016年11月にいよいよアニメ映画化。
広島市から呉に嫁ぎ、戦時下で乏しい食糧に頭を悩ませ、空襲に怯えながらも得意な絵を描き、日々の暮らしをいつくしみながら生きる女性が描かれている作品。(⇒あらすじ詳細)
マンガの連載時からの高い人気、「文化庁メディア芸術祭マンガ部門」の優秀賞受賞、そしてクラウドファンディング調達額の国内市場最高を記録(当時)するなど、注目度の高い作品。
呉市立美術館での特別展では、マンガ原画(デジタル複製含む)約450点をはじめ、取材ノートや写真資料、アニメの原画、背景美術、片渕須直監督の資料などが出品されるとのこと。
入館料は一般1000円、大学生600円、高校生以下は無料(証明書必要)。前売りチケットはチケットぴあ・ローソンチケット・セブンチケットなどで販売中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 大和ミュージアム、20年目の大改装!2025年に向けリニューアル
- 音戸大橋とツツジの夜の風景、2022もGWに向けて見頃へ
- とびしま海道「白崎園」のツツジが見頃、海をバックに
- てつのくじら館がリニューアル!改修工事を終え新設展示も
- 東広島呉道路・阿賀ICの立体化が2022年3月完成へ
- イルミネーションロードくれ2021、20分の1サイズ 戦艦大和など呉らしさ全開で