公開:2020/04/10 Mika Itoh │更新:2020/04/10
コロナで中止の福山ばら祭2020、ネットやラジオで楽しめる「ばら祭」として発信
広島県福山市の春のイベント「福山ばら祭2020」が新型コロナウイルス感染拡大をうけ、開催を中止。その代わりに、2020年はインターネットやラジオで「ばら祭」を発信する。
毎年5月にばら公園・緑町公園・花園公園・中央公園・中心部商店街を会場に開催している、広島県福山市の「福山ばら祭」。
2020年は5月16・17日の2日間で開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため2020年のイベントは中止に。その代わりに、
来場者の安全を確保した“人が集まらない形”の、インターネットやラジオなどで楽しんでもらえる「家にいながら楽しめるばら祭」を発信すると発表。
福山ばら祭、過去開催時の様子
会場の1つになっているばら公園は「戦災で荒廃したまちに潤いを与え、人々の心に安らぎを取り戻そう」と約1000本のバラの苗を植えられたことがキッカケ。
そこから“薔薇のまちづくり” を行ってきた福山市にとって、バラは平和と安らぎの象徴。
新型コロナウイルスの影響で暗いニュースが続いていますが、形を変えて楽しませようと考える福山市が、どんな形でばら祭を楽しませてくれるのか注目したい。
詳細は2020年4月10日時点では明かされておらず、今後 公式サイトにてアナウンスされる見込み。なお、2024年には福山市で「世界バラ会議福山大会」の開催も予定されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 手塚治虫など 夢のビッグ4漫画家版画展、福山天満屋で
- ダイワロイネットホテル福山駅前、トモテツビル跡地に2月プレオープン
- 日本一の電話博物館が閉館、みろくの里「いつか来た道」内
- 福山市 素盞嗚神社のイチョウ、歴史と秋を感じさせる見事な大樹
- 福山市のスケート場もオープン!メモリアルパーク 2020~2021シーズン
- 福塩線ワイン列車、地元ワイン飲み放題の旅
ads