公開:2014/05/09 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
道頓堀 グリコ看板5代目撤去が決定、最終点灯は8月17日
大阪・道頓堀を代表する写真撮影スポットのグリコ看板が8月17日夜の点灯を最後にその役目を終えることが決定しました。現在の5代目は撤去され、2014年秋頃に6代目がお披露目される予定。
大阪・道頓堀を代表する写真撮影スポットのグリコ看板が2014年8月17日夜の点灯を最後にその役目を終えることが決定しました。
道頓堀にある現在のグリコ看板は5代目。
陸上競技場のトラックを走るランナーの後ろには大阪の観光スポットである「大阪城、海遊館、大阪ドーム、通天閣」が描かれていて、いつ行ってもたいてい誰かがこの看板の前でポーズをとったりして写真撮影をしているものです。
昭和10年(1935年)から設置されているグリコ看板。数年ごとにリニューアルして現在の5代目看板は2003年には大阪市指定景観形成物に指定されるなど「グリコの広告」というだけではない役目を担っていたほどです。
最終点灯日の100日前からSNSでカウントダウン企画、歴代グリコ看板画像も
グリコ看板は夜になるとイルミネーションが点灯してキラキラときれいに光っていましたがこれも現在の看板では2014年8月17日が最後。この100日前である5月10日から
「さよなら 5代目」カウントダウン企画をツイッターやフェイスブックで実施。グリコ看板をバックに撮影された写真が毎日更新され、残り日数が知らされる予定です。
これまでに道頓堀の顔として活躍した代々の看板たち、どんどん進化しています。
16年間頑張った5代目お疲れ様でした!6代目は2014年秋ごろ完成の予定。今度はどんなデザインになるのか楽しみです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 現役整備士が工場内を案内!車両撮影会、JRが開催
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催