道頓堀 グリコ看板5代目撤去が決定、最終点灯は8月17日
大阪・道頓堀を代表する写真撮影スポットのグリコ看板が8月17日夜の点灯を最後にその役目を終えることが決定しました。現在の5代目は撤去され、2014年秋頃に6代目がお披露目される予定。
大阪・道頓堀を代表する写真撮影スポットのグリコ看板が2014年8月17日夜の点灯を最後にその役目を終えることが決定しました。
道頓堀にある現在のグリコ看板は5代目。
陸上競技場のトラックを走るランナーの後ろには大阪の観光スポットである「大阪城、海遊館、大阪ドーム、通天閣」が描かれていて、いつ行ってもたいてい誰かがこの看板の前でポーズをとったりして写真撮影をしているものです。
昭和10年(1935年)から設置されているグリコ看板。数年ごとにリニューアルして現在の5代目看板は2003年には大阪市指定景観形成物に指定されるなど「グリコの広告」というだけではない役目を担っていたほどです。
最終点灯日の100日前からSNSでカウントダウン企画、歴代グリコ看板画像も
グリコ看板は夜になるとイルミネーションが点灯してキラキラときれいに光っていましたがこれも現在の看板では2014年8月17日が最後。この100日前である5月10日から
「さよなら 5代目」カウントダウン企画をツイッターやフェイスブックで実施。グリコ看板をバックに撮影された写真が毎日更新され、残り日数が知らされる予定です。
これまでに道頓堀の顔として活躍した代々の看板たち、どんどん進化しています。
16年間頑張った5代目お疲れ様でした!6代目は2014年秋ごろ完成の予定。今度はどんなデザインになるのか楽しみです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 銀座TAU 広島のブランドショップが10周年でリニューアル、角打ちコーナーも登場
- 5周年記念!観光列車「○○のはなし」沿線グルメ3点セットも販売
- 知ってた?香川県には「広島」という名の島があった
- 名探偵コナン列車 新デザイン車両投入!探偵キャラが大集合
- 山口最南端「上関」へ!広島からドライブ観光で、温泉・絶景・グルメめぐり
- チチヤス・チー坊フェア、ロフトで2年ぶり開催!渋谷・梅田・名古屋・天神で