ハンティングクルーズ、山口県周南市で工場夜景クルージングがスタート
ハンティングクルーズ 、工場の夜景を楽しむためのクルージングツアーが、山口県周南市のシーホース桟橋にて実施。広島にも工場萌えスポットはありますが、ツアーが組まれたのは、周南市のハンティングクルーズ が中四国では初。料金・コース詳細などはこちら。
ハンティングクルーズ という、工場の夜景を楽しむための
クルージングツアーが、山口県周南市にて実施されています。
広島にも工場萌えスポットはいろいろありますが、
工場萌えでツアーが組まれたのは、山口県周南市の
ハンティングクルーズ が中四国では初めて。
写真は広島県大竹市の工場萌え
ハンティングクルーズ は、周南市が地域活性化のために企画したもので
夜景評論家にコース設計などを依頼し実現したもの。
海から眺める工場の夜景には、大きなクレーンの姿が
キリンのように見えたり、パイプが折り重なる姿が鳥の巣に見える、
など、動物に例えられることから、
ハンティング・クルーズ というネーミングになったとか。
中四国初!の工場萌えクルーズ 「ハンティングクルーズ」の内容と料金について
ハンティング・クルーズ というこの工場夜景クルージングの
周遊コースは以下の通り。
シーホース桟橋
↓
黒髪島沖合
↓
東ソー
↓
日新製鋼
↓
トクヤマ
↓
シーホース桟橋
シーホース桟橋からスタートして、1時間かけて
地図にあるルートでクルージングを楽しむ。
ハンティングクルーズ ではこのクルージング中に4箇所で停泊するので
海から見る工場萌えの風景を写真に収めることも可能。
ハンティングクルーズ の実施日は週末の土日で
乗船人数は12人までとのことなので、割と小さな船でのクルーズとなりそう。
参加料金は4000円で飲食なし(持込も禁止)。
個人的には、ちょっと高いかな…という印象がありますが
普段見ることができないアングルからの夜景と、
涼しく気持ちいい海風をうけながらの夜のクルージングは人気が出そう。
横浜などで人気の高い工場萌えクルーズは
各地に広がってきているようで、
工場の多い北九州で実施されている 工場萌えバスツアーは
かなりの人気ツアーになっていて、毎回満席に。
(北九州の工場夜景は、さぞ綺麗でしょうね!)
広島県内での工場萌えツアーはいまのところありませんが、
萌えられるスポットならいろいろあります、是非チェックを。
広島県大竹市の工場萌え、夜はまるで宇宙基地!
福山市 JFEスチールの工場に萌えよう
また、ハンティングクルーズ の予約や詳細については
シーホース(0834-26-0444)にお問合せを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日ペンの美子ちゃん・筋肉・宇宙など、美作大学のCMが攻めていている
- 岩国駅が新駅舎で橋上化、西口・東口の駅前広場も完成!
- 観光列車「○○のはなし」運休へ
- 瀬戸大橋スカイツアー 2020、塔頂まで登れる人気ツアー日数を大幅増へ
- マツダ、創立100周年!東京でパネル展、モデルカーなど公式グッズの展示販売も
- 機動戦士ガンダムの監督「富野由悠季の世界展」絵コンテや原画など3000点
ads