セブンイレブンが愛媛に初出店、みきゃんナナコカードが カワイイ
大手コンビニチェーンのセブンイレブンが2014年3月1日、ついに愛媛へ初出店しました。セブン初の書店との併設店舗ほか、愛媛限定「みきゃん」ナナコカードも!
大手コンビニチェーンのセブンイレブンが2014年3月1日、愛媛へ初出店しました。セブンイレブンの四国進出は、ちょうど1年前の2013年3月1日、香川・徳島への出店でしたが、これに続いて愛媛県へ上陸。
Photo by facebook.com/711.SEJ
3月1日にオープンしたのは、松山市内に2店舗・新居浜市内に1店舗の合計3店舗を同日オープン。しかもただの「愛媛初出店」というだけでなく、セブンイレブンとしては初となる”書籍チェーンとの併設店舗”をはじめてオープン。
今回は愛媛県松山市に拠点をおく明屋書店(はるやしょてん)石井店の一部を改装してイートインスペースを持つ店舗としてオープン!ファミリーマートやポプラ、ローソンでは時々みかける「イートインスペース」ですが、確かにセブンでは見たことがなかった。
また、書店の中にタリーズなどのカフェが入ることはあってもコンビニが入るというのもめずらしい為、しばらく愛媛では話題の店舗となりそうです。
愛媛限定ナナコカードには ゆるキャラの みきゃんがプリント!
今回、愛媛への初出店をしたことでセブンイレブンジャパンの公式フェイスブックページには
「四国ではあと、高知だけ。はやくー!」 「沖縄にもぜひお願いします」 「鳥取県も早く出店してほしいなー」 と、未出店の地域の人からのラブコールや、
「愛媛が都会になったみたいでヤダなぁ」 「まだ全国区じゃかなったのね」と、ちょっと複雑な心境を語る人や、セブンイレブンが全国制覇していないことにおどろく声も多いようでした。しかしそのほとんどが愛媛への初出店を喜ぶ声!愛されてますね。
今後は2015年度の高知県初出店(計画)で、四国制覇となるようです。そしてさっそく、愛媛県限定商品が発売。なんと愛媛県限定の「みきゃん」nanacoカード。
愛媛のPRキャラクター、みきゃんが、セブンイレブンの制服を着ているラブリーなナナコカード。これは…ちょっとほしい。愛媛県内店舗限定で35000枚の限定販売となります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も