岩国基地フレンドシップデー(日米親善デー)グルメに航空機の展示・ショーも
5月5日、米海兵隊岩国航空基地と海上自衛隊岩国航空基地が「フレンドシップデー2019」を開催(共催)。軍用機などの地上展示ほか、空中でのパフォーマンスも行われる予定
米海兵隊岩国航空基地と海上自衛隊岩国航空基地が、2019年5月5日(日)に第43回フレンドシップ・デー(日米親善デー)を開催します。
大空いっぱいに広がる航空ショーと盛りだくさんの地上展示(航空機など)が魅力のフレンドシップデー。
岩国基地への入場は、通常なら事前の立ち入り申請・登録が必要となりますが、1年に1度だけ一般開放されます。(入場時にパスポートや免許証などの身分証明書提示が必要)。
フレンドシップデーはGW(ゴールデンウィーク)の恒例イベントとして人気が高く、毎年大にぎわい。
かつて米海兵隊の「フレンドシップデー」と海上自衛隊の「岩国航空基地祭」は別々に開催されていましたが、2015年から共催へ。ビッグイベントにパワーアップしています。
アメリカンフードや、ブルーインパルス展示飛行も大注目
基地内で販売されるグルメも注目で、アメリカ人が大好きなピザ・ステーキ・ハンバーガー・ホットドッグ・ターキーレッグも。
さらに日本のグルメ屋台も出展ありとのこと。グルメは基本的にテイクアウトで、テーブルなどが用意されているわけではないため小さな折り畳みのイスやレジャーシートがあるとよさそう。(ビーチパラソルやテントのようなものは持ち込み禁止となっていますのでご注意を)
また、毎年人気の航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行も予定されており、こちらも毎年大注目を浴びます。有料観覧席のチケット販売はすでに終了していますが、この席以外でもショーは十分楽しめます。
毎年良い天気に恵まれて気温が高くなる季節の野外イベントなので、熱中症対策や動きやすい服装・迷子対策を忘れずに。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日ペンの美子ちゃん・筋肉・宇宙など、美作大学のCMが攻めていている
- 岩国駅が新駅舎で橋上化、西口・東口の駅前広場も完成!
- 観光列車「○○のはなし」運休へ
- 瀬戸大橋スカイツアー 2020、塔頂まで登れる人気ツアー日数を大幅増へ
- マツダ、創立100周年!東京でパネル展、モデルカーなど公式グッズの展示販売も
- 機動戦士ガンダムの監督「富野由悠季の世界展」絵コンテや原画など3000点
ads