公開:2020/10/31 伊藤 みさ │更新:2020/10/31
広島県緑化センターもみじ祭り、県内一のオオモミジ・キッチンカー出店も
広島県緑化センターでもみじ祭りを開催!コロナ対策としてイベントは分散開催されますが、園内でいろんな紅葉が楽しめる緑化センターで自然に触れてリフレッシュしよう
今年開園40周年を迎えた広島県緑化センター(広島県広島市東区福田町10166-2)にて、
もみじ祭りが2020年10月24日~11月15日まで開催されています。
Phto / 広島県緑化センターFBページ
緑化センターには、管理事務所前にシンボルツリーの「オオモミジ」が3本!県内一の大きさで来園者を迎えるほか
正面ゲートのもみじのトンネル、紅葉すると燃えるような赤色に染まる「ハナノキ」や、見渡す限りにもみじが楽しめる「もみじ谷」など園内でいろんな紅葉が楽しめます。
新型コロナの感染拡大防止対策として、イベント規模は縮小されますが実施日を分散してミニイベントを開催。
ミニイベントスケジュール▼
- 11月1日(日)
- 山野草展示販売(場所:学習展示館)
- 11月3日
- 丸太切り体験,ネイチャーゲーム,キッチンカー出店,自由工作塾,たね団子を作ろう ※ひろしま遊学の森両園間シャトルバス運行(広島市森林公園⇔広島県緑化センター)
- 11月7・14・15日
- キッチンカー出店(予定)
また、期間中の11月8日には「みどりの集い(春開催が延期になっていた)」を開催。親子木工教室・巻き割り体験・ノルディックウォーク体験・キッチンカー出店など家族でみどりに触れる体験系企画が揃っています。
広島県緑化センターではHPで紅葉情報も随時発信されているので、おでかけの参考に。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島東照宮で「和奏光夜」和太鼓・プロジェクションマッピング・限定御朱印など
- エキキタで「防災フェス」広島アニメ・唐あげ「あげ太くん」ステージショーも
- コレ待ってた!広島駅北口ペデストリアンデッキ・南北自由通路にテーブルや大型ベンチも
- 広島 ビッグウェーブのスケートリンク2023ー2024シーズンスタート!
- 広島でJR貨物フェスティバル開催、展示や実演・部品販売も!
- 広島エキキターレで「クリスマスマーケット」雑貨・グルメ販売にイルミネーションも