お通り 2018、広島県北東部・東城で華やかな時代行列
庄原市東城の町がまるごと華やかな時代絵巻になるイベント「お通り」が2018年11月4日に開催されます。紅葉シーズンに突入している東城に、カメラを持った人がたくさん詰めかけます。
広島県庄原市の東城地区の秋の一大イベント「備後東城 お通り」が2018年11月4日(日)に開催されます。
写真は過去のお通り開催時の様子
お通りとは、大名・武者・姫をはじめ、少女たちが背負う母衣(ほろ)や幼児たちのかわいい華童子(はなわらべ)等 様々な衣装を身にまとった出演者が行列を成し、東城の町を練り歩く華やかな時代絵巻。(過去行われた実際の様子)
この華やかなイベント「お通り」は、関ケ原の戦いの後、東城を治めた長尾隼人公が祭礼御輿行列に武者行列を加えたのが始まりと言われており、
毎年11月初旬に開催される、東城の秋まつり。当日は、町中がお祭りムードに染まります。
お通り開催の庄原市は山も色づく頃、華やかな行列と紅葉を楽しんで
いにしえの衣装を着て練り歩く行列は清盛まつり(廿日市市宮島)や乙九日炎の祭典(山県郡北広島町)などでも目にすることがありますが、
美しい枝垂桜のような花笠をかぶった母衣行列は、「お通り」ならでは。
およそ100名の行列が町を練り歩きますが、そのコース上にはたくさんの見物客・カメラ愛好家が集います。
また、この行列が通過するポイントのいくつかには小さな会場が設置されており、武者隊の演武などが行われます。このほか、東城小学校には屋台村が出現し、地元のグルメが揃ったり野点の披露、お茶セットの提供(有料)もあり。
運動場に舞台も設置される。小学校体育館の形もとても個性的!
東城エリアには紅葉スポットとして知られる帝釈峡もあり。庄原市観光協会の紅葉情報によれば木々の色づきがよい時期と重なりそうです。
華やかなお祭りと、赤く染まる山々の風景も併せて楽しんでみては。
備後東城 お通り | |
---|---|
開催場所 | 東城小学校グランドからスタートし、商店街などを巡る |
日程 | 2018年11月4日 ※例年12時~16時頃まで |
問合せ | 08477-2-0525 お通り保存振興会(東城町商工会内) |
備考 | 庄原市グルメ / 庄原市スポット / 庄原市おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 神楽殿の「わら龍」23年ぶりに掛け替え、とんどのお焚き上げや制作体験など開催
- カープの色んな「坊や」集結!備後庄原駅のホームでお出迎え
- 1000円ガチャ自販機「王様の宝箱」広島のドライブインに
- 美しき広島の北国・庄原の、冬の雪景色ドライブ
- カープ帽とユニフォームでキュートな東城土鈴(カープ土鈴)
- 猫山スキー場、積雪にも恵まれ2020-2021シーズンオープンへ!
ads