公開:2021/12/11 伊藤 みさ │更新:2021/12/11
冬のコタツ船はじまる、年末年始限定の神龍湖周遊
帝釈峡の遊覧船が期間限定で「コタツ船」に変身!2021年12月6日~年明け3日まで運航されています。要予約
雪景色がみられたらラッキー!
帝釈峡を周遊する遊覧船が、冬限定の企画をスタートしています。その名も
「冬の神龍湖周遊コタツ船」。
画像はイメージです
帝釈峡の遊覧船といえば紅葉の時期に特に賑わう乗り物で、帝釈峡神龍湖で65年以上、ここを訪れる人を案内し続けています。
そんな遊覧船の新しい企画として実施されているのがこのコタツ船。
コタツを置いた遊覧船は、波のない静かな湖面を進んでいく。コタツ船では乗船料(中学生以上2000円)に温かい飲物とお菓子もついています。このエリアの冬は寒さが厳しいことでも知られますが、その分雪が積もれば美しい雪景色も楽しめます。
過去撮影時の雪景色(この時の雪は少な目)
冬の渓谷美を湖面からゆっくり楽しんで。
「冬の神龍湖周遊コタツ船」は2021年12月6日~2022年1月3日までの期間限定。午前・午後共に3便ずつあり、各便定員は20名。予約制となっています。
詳細・お問い合わせは(株)帝釈峡遊覧船(0847-86-0131)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 肉とキャンプマルシェ開催!グルメとアウトドアに触れる週末
- オープントップバス無料!肉フェス!庄原さくらフェス2022開催へ
- 備北丘陵公園に大型ドーム型テント!グランピング施設「湖畔ステイズ庄原」誕生
- かんぽの郷庄原が閉館、2022年春から「桜花の郷ラフォーレ庄原」へ
- 里山の新春行事を体験!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いも