公開:2022/12/31 Mika Itoh │更新:2022/12/30

新春行事で無病息災をお祈り!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いなど里山で体験

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 庄原市 スポット 観光

新年の餅つき・とんど・七草粥など、昔ながらの新春行事を里山で体験できるイベントが備北丘陵公園(広島県庄原市)にて開催。無料の振る舞いもあり。

新年の無病息災を願う新春行事が、備北丘陵公園(広島県庄原市)にて開催されます。つきたてのお餅の振る舞いや、伝統行事の「とんど焼き」など、昔ながらのお正月が体験できる。

新春行事で無病息災をお祈り!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いなど里山で体験

備北丘陵公園で予定されている新春イベントは以下の通り。

さとやまかあさん(正月雑煮)
2023年1月2日15時から「ひばの里 上の農家」にて、地元農家のお母さんたちが手料理でおもてなししてくれる。定員30名で参加費300円。
新春餅つき
2023年1月2日と3日、15時から「ひばの里 さとやま屋敷」にて新春餅つきを開催。ひばの里で収穫したもち米を、スタッフが杵と臼を使って餅つきし、つきたてのお餅を先着100名に振舞う。
七草粥のおもてなし
2023年1月7日の15時から「ひばの里 さとやま屋敷」にて、春の七草で炊いたお粥(七草粥)を無料で振る舞う。定員100名。
五色餅つき
2023年1月8日の11時~14時にかけて「ひばの里 さとやま屋敷」にて、白餅・黒豆餅・きび餅・赤米餅・よもぎ餅の5色餅づくりが行われる。定員100名/回 に、つきたてのお餅が振舞われる。
とんど焼き
2023年1月15日の12時から「つどいの里 スポーツ広場」にて、1年の無病息災を祈願し「とんど焼き」が行われます(園内に飾っていた正月飾りをお焚き上げ)。参加無料で甘酒とぜんざいの振舞いもあり(定員50名)。

それぞれ天候や新型コロナウイルス感染状況により変更になる可能性あり。詳細を備北公園管理センター(0824-72-7000)に確認してからお出かけ下さい。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 庄原市 スポット 観光 』の一覧