公開:2019/04/05 伊藤 みさ │更新:2019/04/29
世羅 花夢の里、芝桜とネモフィラの丘2019 見ごろは
2019年の「芝桜とネモフィラの丘(フラワービレッジ花夢の里)」は4月6日から5月19日まで。ネモフィラ100万本と芝桜45万株が来園者を迎える
花のまち、世羅にあるフラワービレッジ花夢の里では、2019年4月6日より
「芝桜とネモフィラの丘2019」を開催。芝桜もネモフィラも、着々と開花が進んでいるようです。
写真は満開時イメージ
花夢の里(かむのさと)では、西日本最大・4ヘクタールの丘に45万株の鮮やかなシバザクラと100万本のネモフィラが植えられ、見ごろを迎えるとピンクとブルーの花じゅうたんで訪れる人の目を楽しませます。
2019年は、昨年の冬からの気温が比較的高かったためか、芝桜・ネモフィラともに例年よりも開花が早めとのこと。
花夢の里による見ごろ予想は、芝桜が4月20~5月10日頃/ネモフィラが4月25日~5月20日頃。
4月4日時点では、ネモフィラの方が開花が進んでおり5分咲き程度になっているようです。
「芝桜とネモフィラの丘2019」は4月6日~5月19日まで開催予定。
開花状況はフラワービレッジ花夢の里HPなどで確認できるため、お出かけ前にチェックすると良さそう。鮮やかな春の風景を楽しんで。
入園料は大人800円(中学生以上)、こども400円(4歳~小学生)で、期間中は無休で、9時~17時まで開園する。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 世羅高原 ローズフェスタ2022スタート、4日間限定ライトアップも!
- せらふじ園 ふじまつり開催、1200本の藤と7500株ルピナスの花園へ
- せらワイナリー かき祭り!呉市直送牡蠣の直売イベント
- 世羅高原 大根まつり、おでんの振る舞いも!2日間限定開催
- ダリアとガーデンマム祭、世羅高原農場 2021年秋の花園
- ほしぞら映画祭、せら夢公園で「ウルフウォーカー」無料上映