有吉謎解き物語 鉄道編に広電も登場、電車にまつわる謎
RCCが制作した鉄道の謎解きバラエティ、有吉謎解き物語-地元も知らないニッポン 鉄道編- が2015年2月14日に放送されます。番組では広島の路面電車についての特集もあり。
有吉謎解き物語-地元も知らないニッポン 鉄道編-が2015年2月14日に放送されます。ニッポンの鉄道にまつわる謎を解き明かしていくバラエティ番組で、
Photo by pref.hiroshima.jp
全日本謎愛好会の会長・有吉弘行さんとその秘書のマギーさんが番組を進め、調査隊員となった芸人さんたちが各地でそれぞれの鉄道の謎を追い、報告するというもの。
今回は「もう1つの新幹線計画」「路面電車の謎」「トロッコ列車の謎」「車内アナウンスと動物駅員の謎」という4つの謎について調査。
ゲストには鉄道アナリストの川島令三さん/鉄道好き俳優の西村和彦さんが登場。ディープな鉄道ウンチクも飛び出す、濃い内容となっています。
RCC発制作の全国ネット番組、有吉・アンガ・横山アナも出演
有吉謎解き物語-地元も知らないニッポン 鉄道編-はRCC制作・TBS系列全国28局ネットの番組という事で、広島の観光大使を務めたこともある有吉弘行さんをはじめ、広島の路面電車の謎を追う隊員としてアンガールズ、そしてRCC横山雄二アナも出演します。
アンガールズが追う「広島の路面電車の謎」は、広電が被爆3日後に運転を再開することが出来ていたという、広島ではよく耳にする逸話。
原爆が投下されて誰もが生きる希望を見失いそうになる中、焼野原の中をすぐに走りはじめた路面電車は「広島復興のシンボル」としてもよく語られる話ですが、どうやって運転再開にこぎつけたのか?まではあまり知られていない。その謎を今回、アンガールズが紐解いていくとのこと。
戦後70年という節目の年ならではの話題です。
このほか、鉄道芸人として知られるダーリンハニー、人気の女性芸人いとうあさこさんが電車にまつわる謎を調査。鉄道ファン必見の90分。有吉謎解き物語-地元も知らないニッポン 鉄道編- は2015年2月14日14時からTBS系列局にて放送。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結