公開日:2014.07.27 伊藤 みさ /最終更新日:2014.07.27
スマートインターチェンジ新規18か所設置へ、広島は沼田PAに
国土交通省が「スマートチェンジの新規採択」として、全国で18か所にスマートインターチェンジを新しく設置する事を発表しました。広島では沼田PAに新設されます。
国土交通省が2014年7月25日に「スマートチェンジの新規採択」として、全国で18か所にスマートインターチェンジを新しく設置する事を発表しました。
スマートインターチェンジ(スマートIC)とは高速道路の本線やサービスエリアなどに設置されているETC専用のインターチェンジ(料金所)のこと。
※現在開通しているスマートIC(中四国地方中心図) photo bymlit.go.jp
簡易な料金所の設置で済むため、低コストで導入できる、という事から導入が進んでいて、現在全国で70か所に設置されています。
広島では宮島SA、加計バスストップに設置されており福山SAにもできる予定。
今回新たに設置されると発表された18か所のスマートインターチェンジのうち、広島県内では沼田PAが入っています。(この他の箇所は国土交通省発表のpdf資料を参照)※設置完了時期は不明
国土交通省によればスマートインターチェンジが設置されると
・世界文化遺産へのアクセス向上など観光支援
・インターチェンジ周辺の工場の物流効率化や、更なる工場等の誘致
などの効果が期待されるとのこと。
沼田PAは広島市安佐南区にあり、この辺りに密集する大学などのアクセスや団地からの流入などもスムーズになりそうです。
あわせて読みたい
- RCC 泉水はる佳アナが結婚、中国放送を3月末で退社へ
- アストラムライン延伸で6の新駅、アウトレット敷地内にも
- 中央公園に決定、広島のサッカースタジアム建設 2023年の完成目指す
- 広島 ホテルの苺ビュッフェ合戦2019!トレンド・写真映えなど趣向様々
- JAL折り紙ヒコーキ全国大会、広島予選2月開催!小学生から参加OK
- 新井貴浩がRCCの野球解説者に就任、カープ中継を「全力でお伝えしていきます」
ads