公開:2014/07/27 伊藤 みさ │更新:2014/07/27
スマートインターチェンジ新規18か所設置へ、広島は沼田PAに
国土交通省が「スマートチェンジの新規採択」として、全国で18か所にスマートインターチェンジを新しく設置する事を発表しました。広島では沼田PAに新設されます。
国土交通省が2014年7月25日に「スマートチェンジの新規採択」として、全国で18か所にスマートインターチェンジを新しく設置する事を発表しました。
スマートインターチェンジ(スマートIC)とは高速道路の本線やサービスエリアなどに設置されているETC専用のインターチェンジ(料金所)のこと。
※現在開通しているスマートIC(中四国地方中心図) photo bymlit.go.jp
簡易な料金所の設置で済むため、低コストで導入できる、という事から導入が進んでいて、現在全国で70か所に設置されています。
広島では宮島SA、加計バスストップに設置されており福山SAにもできる予定。
今回新たに設置されると発表された18か所のスマートインターチェンジのうち、広島県内では沼田PAが入っています。(この他の箇所は国土交通省発表のpdf資料を参照)※設置完了時期は不明
国土交通省によればスマートインターチェンジが設置されると
・世界文化遺産へのアクセス向上など観光支援
・インターチェンジ周辺の工場の物流効率化や、更なる工場等の誘致
などの効果が期待されるとのこと。
沼田PAは広島市安佐南区にあり、この辺りに密集する大学などのアクセスや団地からの流入などもスムーズになりそうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島ドラゴンフライズの顔・朝山選手が引退、30日はマツダスタジアム始球式にも
- 特別仕様の赤い「トランルージュ」は飲食できる路面電車!広島の贅沢な楽しみ方
- EXILE橘ケンチがゲスト!広島の酒祭り 広島エキキタで開催、10月1日は日本酒の日
- 激辛だけじゃない!グルメ祭り9月30日スタート、食欲止まらん10日間 広島初上陸スイーツも
- 東京・長崎・広島に「ミスターチーズケーキ」TVやSNSで話題のミスチ、秋限定フレーバーも登場!
- 秋のそごうパンフェスタ開催、日本中の人気パンが集結する8日間