ご当地メシ決定戦2014、広島からはあなごめしなど6種がエントリー
yahoo特集にて、2014年4月8日から「ご当地メシ決定戦2014」が開催されています!広島からは あなごめし、汁なし担担麺、お好み焼きなど6品がエントリー!ウラ県民性診断もオモシロイ
yahoo特集にて、2014年4月8日から「ご当地メシ決定戦2014」が開催されています!
ご当地メシ特集では、全国のソウルフードがエントリーされる中で“美味しかった、おいしそう!、食べたみたい!”など自分のオススメご当地メシに投票し、グランプリを決める!というもの。
photo by ご当地メシ決定戦2014/yahoo特集
全国47都道府県から各6品、合計282品のご当地メシがエントリーされ(どのように選抜されたかは定かではないが)その頂点が争われています。
広島のご当地メシとしてエントリーされているのは、以下の6品▼
あなごめし/尾道ラーメン/お好み焼き/せんじがら/広島つけ麺/汁なし担担麺
こうして見ると、広島のご当地メシは麺系が多いですね!いずれも食欲誘うラインナップ。宇都宮餃子など、他県ではB1グランプリの王者も揃う中 広島のご当地メシも上位に食い込んでほしいところです!
ウラ県民性診断、自分とこの県民性はどんな風に紹介されているのか…?
ご当地メシ決定戦2014の特設ページの中で気になったのが「ウラ県民性診断」。
生まれも育ちも広島の筆者も嘘つくことなくやってみたのですが、結果は「あなたは富山県気質です」とのこと。
・富山の薬売り以来の伝統で勤勉が最大の美徳と考えている。
・男は粘り強く努力家
・女は「富山から嫁を貰え」といわれるほど、辛抱強く働き者
と、その土地の歴史やいわれをまじえて県民性を紹介。いろいろ想像を膨らませながら何度か診断してみましたが、広島気質には当たらなかった筆者。
広島は一体、どんな県民性だと紹介されているのでしょうか。試してみると面白いかも。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads