ゆるキャラグランプリ投票開始!広島からは26エントリー
ゆるキャラグランプリ2014の投票が9月2日からスタートしました!広島県からは26体のゆるキャラが参戦!あなたはどのキャラに投票する?
ゆるキャラグランプリ2014の投票が9月2日からスタートしました!
ゆるキャラグランプリとは、地域活性を目的とした郷土愛あふれるキャラクターのグランプリを決定するための大会の事で、2010年から毎年開催されているもの。
Photo by ゆるキャラグランプリ2014
「ゆるキャラ」という言葉がだんだんと馴染み、エントリー数・総投票数共に毎年増加していて、昨年は合計1580体がエントリーし、17435万もの投票があったそうです。
そして2014年の今年エントリーされているのは過去最多の1669体。
地域の公式キャラクターをはじめ、ふなっしーのような非公式キャラ、そして企業のキャラクターまでたくさん!お気に入りを探すのだけでもかなり見応えがあります。
ひろくん、ミンチュー、のん太…広島ご当地キャラが26エントリー!
ゆるキャラグランプリにエントリーされているのは着ぐるみがつくられている26の団体・企業。
当サイト「ご当地キャラクター特集」でご紹介しているものが多くエントリーされていましたが “こんなキャラクターが!” という発見も。
※写真は東広島のキャラクター、のん太
▼エントリー中の広島ゆるキャラ一覧
・汁なしパンダ坦坦(広島汁なし担担麺推進委員会)
・ひろくん(広島銀行)
・ミンチュー(備後府中焼き)
・ふでりん(熊野町)
・ハトッピ(「ヒロシマックス」の相棒)
・モーリー(広島県農林水産局森林保全課)
・ローラ(福山市)
・のん太(東広島市)
・かぐやパンダ(竹原市)
・にっしーくん(国立病院機構広島西医療センター)
・ソラミィ(広島空港)
・イクちゃん(こども未来づくり・ひろしま応援隊)
・リムムン(リム・ふくやま)
・はっさくん(尾道市因島)
・新米みわこちゃん(三和町自治連合会)
・トマトン(横川商店街)
・きりこちゃん(三次市)
・ユウベルちゃん(ユウベルグループ)
・もみ爺(もみ爺本舗)
・キョロやまくん(庄原市)
・えびすちゃん(広島北部農業協同組合)
・てつぞー(呉市)
・すぱっくん(株式会社スパーク)
・うちでのこづちちゃん(コイン通り商店街振興組合)
・たけちゃま(祇園町商工会)
・コイっしー(広島の鯉を励ます会)
以上、26体が参戦しています。
投票は10月20日まで行われ、11月1日からは愛知県のあいちセントレアにて決戦投票・表彰式が行われます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート