尾道松江線の愛称が決定、全線開通は26年度中へ
中国横断自動車道 尾道松江線の全線開通を前に、愛称が決定・発表されました。「中国やまなみ街道」と名付けられ、いよいよ26年度中に全線供用開始となります!
広島県尾道市から島根県松江市までのおよそ137kmを無料で結ぶ高速道路
中国横断自動車道 尾道松江線 の愛称が決定し「中国やまなみ街道」になったと発表されました!(正確には無料区間は尾道JCTから三刀屋木次ICまで)
愛称の募集は2014年8月から9月にかけて行われ、全国から8547件もの応募が集まりました。この中から「愛称審査委員会」が、
・沿線地域がイメージされるもの
・親しみやすいイメージがあるもの
・覚えやすいもの
などを基準に審査。最優秀賞に輝いたのがこの「中国やまなみ街道」。この愛称を考案した埼玉県の方には旅行券10万円と沿線特産品1万円相当が贈られます。
開通もうすぐ!全線開通すれば80分の短縮に
愛称としては採用されなかったものの、各賞に選ばれた案もそれぞれ素敵です▼
・おのまつフリーウェイ(優秀賞)
・尾道松江縁結び街道(優秀賞)
・おの松くん(広島県知事特別賞)
・縁結びやまなみ街道(島根県知事特別賞)
中国やまなみ街道のうち、三次東JCT・IC(中国道と連結)から宍道IC(山陰道)までの「松江自動車道」は2013年3月に開通。
Photo by ono-matsu.jp
尾道JCT(山陽道と連結)から三次東JCT・IC(中国道と連結)までの「尾道自動車道」は吉舎ICから世羅ICまでの2区間が現在供用開始に向けての準備が進められており26年度中には開通予定。
これが揃うと晴れて全線開通!尾道から松江までの所要時間が以前と比べておよそ80分の短縮になり、行き来が快適に。全線開通までもう少しです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- リーガ、アストラムラインとコラボで「運転士なりきりプラン」客室に運転台やノベルティグッズも
- 町の本屋さん集結「広島 本屋通り」中四国・九州から45店、本屋だらけの商店街
- 熱き5分間のバトル「高校生花いけバトル」広島大会2023がアルパークで開催
- バナナマンのせっかくグルメ!日村が広島市で爆食、豪華キャストで7.16放送
- アンガールズの絶景アイランド、離島の絶景求めロケ RCCから中四国6局ネット
- 映画料金の値上げ「2000円」へ、レイトショーなど割引サービスの値上げも