めいぷるスカイ、2階建てオープンバスが広島市内の観光地を巡る
2階建て観光バス『めいぷるスカイ』は中国JRバスが4月からスタートした、広島初の2階建てオープンバス。広島の観光地を巡る周遊コースを走ります
めいぷるスカイ と名付けられた2階建て観光バスの運行がスタートします。中国JRバスが4月からの運行を発表したもので、
めいぷるスカイは、2階建てのオープンバスで広島の観光地を巡る周遊コースを走る。2階建てオープンバスの運行は、広島では初。
2階建ての観光オープンバスといえば、ハトバスのオーソラミオなどが知られていますが、車体イメージはほぼ同じスタイル。
めいぷるスカイは屋根なしのオープンバスということで、寒い時期には向かないものの、気候の良いシーズンには緑の多い広島市内を走るのは気持ちが良さそうです。
広島を周遊する観光バス、コースは2種類
観光バスのコースは2つ。
1つは、平和公園、広島城、マツダスタジアムなどを巡る広島市内のみのコース。所要時間は1~2時間で、平和公園では下車して観光することもできる。
屋根なしの「めいぷるスカイ」を使うのは、市内コースのみで1日2~4便で週末の金・土・日曜日と祝日のみの運行となる。
もう1つは、広島市内+宮島コース。
広島市内+宮島コースは、通常の大型バスとなり7時間半のコースで食事付き。いずれも4月中旬頃から運行を開始する予定でガイド付きとなっています。
中国バス ドリームスリーパーがデビュー!夜行バスなのに 全席個室!?
ひろしまバスまつり、広島県内で活躍するバスが一同に集結
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結