公開:2014/03/02 伊藤 みさ │更新:2020/03/05
大久保公園(東京)に牡蠣小屋が出現!3月30日まで 広島牡蠣フェスタ
東京都新宿区にある 大久保公園にて2014年3月1日から1か月間、広島でおなじみの牡蠣小屋が営業中です!広島の牡蠣を、東京でBBQスタイルで楽しむ!
東京都新宿区にある 大久保公園にて2014年3月1日から1か月間、広島でおなじみの牡蠣小屋が営業中です!
”やっぱり春カキが一番じゃろ!”と豪快な広島弁キャッチコピーで東京都民を誘い、広島と同じスタイル(セルフBBQスタイル)で瀬戸内の牡蠣を味わってもらおう、というイベント「広島春牡蠣フェスタ」。
春カキとは3月から4月の春先にとれる牡蠣のことで、広島大学生物圏科学研究科の教授によれば牡蠣のうまみ成分の蓄積量は冬よりも春先にかけて最大になることが証明されたとのこと。
大久保公園の牡蠣小屋では殻つき牡蠣のほか、ホタテなどの魚介類・お惣菜・アルコールなどを先に購入してテーブルに据え置いてある網焼きコンロで焼いていただく!(焼き方のポイントなどはスタッフさんが教えてくれる)
牡蠣小屋 といっても、ごはんものやデザートもちゃんとあるので手ぶらで行って大丈夫。家ではあまりできない殻つき焼き牡蠣を手軽に楽しもう。3月末までの出店なので、東京の皆様要チェックですよ。
以下の動画は、広島市にある牡蠣小屋の様子。
カキ小屋 宇品、広島の牡蠣を炭火焼きで!Youtubeチャンネル
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads