江波に公園 朝市などの新スポット、広島南道路(広島高速3号線)完成に合わせ
広島南道路(広島高速3号線)の高架下の空間を有効利用するため、江波地区では「にぎわいの場 創出」計画が発表されています。グラウンドゴルフ場や公園の整備などがあり、新たな憩いのスポットが誕生?
平成25年度の 完成・供用開始を目指して工事が進む 広島南道路(広島高速3号線)。この工事でつくられる高架 の下の空間を有効利用するための「にぎわいの場 創出」計画が発表されています。
この計画が予定されているのが、広島市中区の江波地区。
※ 画像はイメージです
バイパスや有料道路などの高架下には「滑り台とブランコ」という感じの小さな公園が作られる事はよくありますが、広島南道路では今回はじめて、江波地区に通る高架の下に 駐車場を備えた
を整備するのだそうです。確かにスペースの有効利用ができるし 高架下という事で影ができる時間帯も多く、夏場などはいいかもしれませんね!(排気ガスとか大丈夫?という心配はあるものの)
憩いの場・江波らしさを盛り込んだ「にぎわい空間」
計画されている江波の「にぎわいの場(名称は恐らく別のものになるとは思います)」は、高架の下にあるため「広い公園!」
というよりは「長細い」という印象にはなりそうですが、
グラウンドゴルフができたり、朝市ができるスペースもある という事なので特に周辺に住む方はちょっと楽しみなのではないでしょうか?
Photo by cgr.mlit.go.jp [広島南道路を翁地図で確認する]
また、この地区付近には「江波焼」の釜場があった とされている事から 江波焼のモニュメントを製作・展示して この地ならではの歴史や文化を伝承していくのだそうです。「まちかど博物館」という感じでしょうか?広島高速3号線が建設されることで、地域の風景は変わる部分もありますが この地ならではの文化が発信できる新しいスポットになるといいですね。
Via.
一般国道2号広島南道路(広島市中区江波区間)高架下等利用計画書
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads