公開:2012/11/30 Mika Itoh │更新:2014/07/30
ひろしま夜神楽、旧日銀広島支店にて入場無料の6日間!
ひろしま夜神楽を、2012年11月30日から6日間 入場無料で堪能する事が出来ます。場所は、広島市の重要文化財にも指定されている旧日本銀行広島支店で開催されるもので、広島県内から9つの神楽団が参加して、広島の夜を盛り上げます。ひろしま夜神楽の開催日と内容は以下の通り。
ひろしま夜神楽を、2012年11月30日から6日間 入場無料で堪能する事が出来ます。場所は、広島市の重要文化財にも指定されている旧日本銀行広島支店で、
広島県内から9つの神楽団が参加して、広島の夜を盛り上げます。ひろしま夜神楽の開催日と内容は以下の通り。
日程 | 神楽団体名 | 演目(1) | 演目(2) |
---|---|---|---|
11月30日(金) 19:00~ | オープニングセレモニー 大森神楽団(広島市佐伯区) | 戻り橋 | 八岐大蛇 |
12月1日(土) 19:30~ | 宮乃木神楽団(広島市安佐北区) | 八岐大蛇 | 滝夜叉姫 |
12月2日(日) 19:30~ | 水内神楽団(広島市佐伯区) | 紅葉狩 | 大江山 |
12月7日(金) 19:30~ | 筏津神楽団(山県郡北広島町) | 塵倫 | 八岐大蛇 |
12月8日(土) 19:30~21:10 | 上矢口郷土芸能保存会(広島市安佐北区) | 薙刀舞 | ― |
12月8日(土) 19:30~21:10 | 諸木郷土芸能保存会(広島市安佐北区) | 煤掃き舞 | ― |
12月8日(土) 19:30~21:10 | 阿刀神楽団(広島市安佐南区) | 八つ花の舞 | ― |
12月9日(日) 18:45~21:10 | 少女少年神楽団ヒロシマ(広島市中区) | 塵倫 | ― |
12月9日(日) 18:45~21:10 | 羽佐竹神楽団(安芸高田市高宮町) | 大江山 | 八岐大蛇 |
ひろしま夜神楽と、合わせて楽しみたいイルミネーション!
ひろしま夜神楽の開催期間中には、会場である旧日本銀行広島支店のすぐ近くで 広島の夜を彩る冬の恒例行事「ひろしまドリミネーション2012」も開催中。
平和大通り一帯が美しくクリスマスイルミネーションでライトアップされています。こちらは22時30分まで点灯していますので、合わせてお楽しみ下さい。
ひろしま神楽とは?
神楽は、秋の収穫を終え、豊かな実りを授けてくれた八百万の神々と先祖の魂をお迎えして奉納する農耕儀礼で、今も全国的に様々な形で保存伝承されています。
広島の県北は、島根県石見地方から約150年前に伝わった石見(いわみ)系神楽として知られています。特徴は、儀式舞に加え神話や歴史上の人物を神楽化して娯楽性の高い演目に仕上げているところ。戦後、「能や歌舞伎」などのものがたたりを神楽化して演目を増やすとともに技術性を高め、さらに近年は舞台効果を加え「舞台芸術」として、評価されるようになりました。 ひろしま夜神楽 ポスターより
▼ひろしま夜神楽
日程: 11月30日から指定日6日間(ひろしま夜神楽の日程表を確認)
会場: 広島市中区袋町5-16 旧日本銀行広島支店
アクセス: 広島電鉄(路面電車)袋町駅下車すぐ
問合せ: 広島商工会議所 082-222-6651
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート