公開:2014/06/18 伊藤 みさ │更新:2014/06/18

高速バス 広島-松江・米子線が増便、一部「特急便」も

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島ニュース

広島市から松江(島根県)や米子(鳥取)とを結ぶ高速バスが2014年7月19日から増便となり、山陰へのアクセスが快適になります。詳細はこちら

広島市から松江(島根県)や米子(鳥取)とを結ぶ高速バスが2014年7月19日から増便となり、山陰へのアクセスが快適になります。

高速バス 広島松江線/広島米子線 の増便に加え、ダイヤの改正・路線延長・最終便の延長も。

三次市と松江市をつなぐ「松江道」が開通し、マイカーでの行き来が便利になりましたが出張や帰郷などで高速バスを利用する事が多い方には特に嬉しい知らせ。

高速バス 広島-松江・米子線が増便、一部「特急便」も

今回の改正から、広島バスセンター(そごう広島店)からの発着を広島駅北口(新幹線口)へと延長しJRからの乗り換えがスムーズに。また、一部の便を特急化することで所要時間は松江線でおよそ12分、米子線でおよそ19分短縮します。

始発便・最終便の時間も変更になっていて選択肢も広がります。この増便を記念して、席数限定でそれぞれの路線で割引キャンペーンが実施されます(9月末利用分まで)。予約・時刻表など詳細はひろでんアベニューからご確認ください。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島ニュース 』の一覧