公開:2013/12/02 伊藤 みさ │更新:2021/12/12

宮島 弥山展望台、12月6日から一部供用開始へ

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島ニュース

霊峰 弥山(広島県廿日市市宮島)の頂に建てられている展望台の建て替え工事が2013年11月末ごろに終了し、いよいよ12月6日から 部分供用を開始することが発表されました。2階はまだ使えません。

霊峰 弥山(広島県廿日市市宮島)の頂に建てられている展望台の建て替え工事が2013年11月末ごろに終了し、いよいよ12月6日から 部分供用を開始することが発表されました。

弥山展望台は老朽化が進み手すりや階段の錆などがひどくなっていて1階部分にあった売店も閉まったままとなっていましたが2010年度に建て替えをする事が決定。(建て替え前の展望台の様子)

宮島 弥山展望台、12月6日から一部供用開始へ
宮島弥山展望休憩所 基本デザイン / 広島県

完成はその当初2011年度内 とも言われていましたが様々な理由から遅れたもののついに一般利用ができるようになりました。

公募で採用された基本デザインをもとに「座」をコンセプトとした展望台が完成。神が鎮座すると言われるこの宮島・弥山の展望台から[座って眺めを楽しむ]事ができるシンプルで木のぬくもり感じる展望台へ。

利用できるのは1階と屋上のみ

弥山展望台は2013年12月6日(金)から利用できるようにはなりますが 2部分については「安全面に細心の注意を払う観点」から、咲くの改良工事を今後も行うとのこと。

1階:24時間利用できるトイレ、休憩所兼売店
2階:屋根・ベンチつき天望スペース
屋上:天望スペース

弥山は登山客も多い山ですが、ロープウェイ山頂の「獅子岩」からも徒歩およそ30分。アップダウンのある山道なので休憩ができるスペースがあるというのは嬉しいですよね。

完成日は公表されていませんが、山の上の工事という事もあり 年内の全面供用開始は難しいかもしれません。

◆完成後の様子:宮島・弥山展望台は、ずっと居たくなる絶景・休憩スポット!

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島ニュース 』の一覧