公開:2014/10/15 伊藤 みさ │更新:2014/10/15
マツダデミオ 2014-2015日本カーオブザイヤー受賞!
「年間を通じて最も優秀なクルマを選定」される、2014-2015日本カーオブザイヤーにマツダの「デミオ(DEMIO)」が輝きました!
「年間を通じて最も優秀なクルマを選定」される、2014-2015日本カーオブザイヤーにマツダの「デミオ(DEMIO)」が輝きました!
日本カーオブザイヤーは、市販を前提として日本で発表・発売されるクルマを対象に「コンセプト、デザイン、性能、品質、安全性、環境負荷、コストパフォーマンス」などを総合的に評価して選考するもの。
デミオが選ばれた理由とその他 各部門賞一覧
マツダデミオが今回、日本カーオブザイヤーを受賞理由として以下が発表されました。
国産コンパクトカーの常識を打ち破るデザインとクオリティ、そしてテクノロジーをリーズナブルな価格で実現したこと。
低燃費技術を追求するなかで、新しい選択肢として小型クリーンディーゼルを採用する一方、MTモデルをリリースするなど多彩なニーズに配慮している点も好印象で、軽快なフットワークと相まってクルマの楽しさを再認識させてくれた。独自の魅力にあふれ、日本から世界に向けてアピールできる実力を持ったコンパクトカーである。
低燃費技術を追求するなかで、新しい選択肢として小型クリーンディーゼルを採用する一方、MTモデルをリリースするなど多彩なニーズに配慮している点も好印象で、軽快なフットワークと相まってクルマの楽しさを再認識させてくれた。独自の魅力にあふれ、日本から世界に向けてアピールできる実力を持ったコンパクトカーである。
審査は59名の選考委員が事前に選ばれた「10ベストカー」に対してそれぞれ得点をつけ、総合点で競う。
デミオはベンツに19点差をつけて1位となり、日本カーオブザイヤー(大賞)に輝きました。
この他、各部門賞は以下
インポート・カーオブザイヤー:メルセデス・ベンツ Cクラスセダン
イノベーション部門賞:BMW i3
エモーショナル部門賞:該当車なし
スモールモビリティ部門賞:ホンダ N-WGN/N-WGNカスタム
特別賞:『トヨタの燃料電池車への取り組み』
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート