相棒展 2、広島 NTTクレドホールで ドラマ「相棒」の世界を再現
相棒展 Premium2 ~ 杉下右京を捜せ!相棒展の一番長い昼 ~ のイベントが、2012年12月19日より NTTクレドホールにて。相棒展2 は、脚本・戸田山雅司氏の構成で「杉下右京が誘拐された!?」という謎解きをしながら伊丹刑事らと一緒に事件を解決していくという体験型アトラクション。
相棒展 Premium2 ~ 杉下右京を捜せ!相棒展の一番長い昼 ~ のイベントが、2012年12月19日より NTTクレドホールにて開催されます。
相棒ファン待望のこのイベント 相棒展2 は、脚本・戸田山雅司氏の構成で「杉下右京が誘拐された!?」という謎解きをしながら、自ら出演者・伊丹刑事らと操作用直通電話を通して対話しながら進んで行き事件を解決していくという、体験型アトラクションです。
photo by 相棒 シーズン11 サントラ
相棒展 Premium2 では、イベント内容を以下のように告知されています。
ドラマ「相棒」の世界がやってくる。
音声ガイドの制作に「相棒 - 劇場版」を手掛けた脚本家、戸田山雅司さんを迎え、入場者1人1人が ドラマ「相棒」出演者の声を聞きながら、会場に隠された謎を解きながらすすむ体験型アトラクション・イベント。ドラマの名場面を彩ってきたあの特命係、花の里を完全再現、実際に使用された衣装や小道具が一堂に集結!ドラマのキャストと一緒に記念撮影できるパネルコーナーも
現在のところ、開催日は決定していますが、広島会場での開催時間と入場料については、現在はまだ発表されていない様子。関東など、これまでの開催地では、入場料が大人900円(前売り800円)、高校・大学生 700円(前売り600円)、中学生以下は無料だったようです。
ドラマ 相棒の歴史と、相棒展
相棒は、2000年6月に最初は「土曜ワイド劇場」の枠で単発ドラマとして放送スタートされたのが最初で、2年後の2002年10月から連続ドラマとしてシリーズ化が始まった人気ドラマ。
水谷豊が演じる特命係の警部・杉下右京と、その相棒が次々と難事件を解決する刑事ドラマで、杉下右京の初代相棒は亀山薫役の寺脇康文が長く務めました。
photo by オフィシャルガイドブック相棒 / 相棒オフィシャルガイドブック
2009年からの2代目相棒には神戸尊役で及川光博が登場。そして、2012年からシーズン11として始まった相棒では、成宮寛貴が甲斐享役として杉下右京の3代目の相棒として出演し、現在も放送中です。
広島で開催される「相棒展 Premium2」では、新しい相棒グッズを会場にて先行販売される予定となっているとのこと。
▼相棒展 Premium2 in 広島
日程: 2012年12月19日~2013年1月14日まで。
会場: NTT基町クレドホール・パセーラ11階
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート