公開:2014/01/21 Mika Itoh │更新:2021/10/17
全国 鉄道むすめ巡り 3rd、岩手から広島までのキャラクタースタンプ集め
全国 鉄道むすめ巡り 3rdが、2014年2月1日からスタート。スタンプの設置場所は岩手県から広島県までで、各地の鉄道むすめ特製スタンプをゲットできるほか、地域限定商品(スタンプラリーで使用されているミニスタンプと、ラバーキーチェーンのセット)も販売する。
全国 鉄道むすめ巡り 3rdが、2014年2月1日からスタートする。「全国 鉄道むすめ巡り 3rd」とは、全国で活躍する11の 鉄道むすめがいる町を訪ねて、特製スタンプを集めよう!というもの。
スタンプが設置されている場所は岩手県から広島県までで、その地でした手に入らない各地の「鉄道むすめ」たちの特製スタンプをゲットできるほか、
地域限定商品(スタンプラリーで使用されているミニスタンプと、ラバーキーチェーンのセット)も販売する。
鉄道むすめ巡り 3rd、各都道府県のスタンプ設置場所
鉄道むすめ巡りが実施されている地域と、スタンプ設置場所は以下の通り。
全国 鉄道むすめ巡り 3rd (2014年2月1日~9月30日まで) | |
岩手県 | 鉄道むすめ: 釜石まな (三陸鉄道) スタンプ設置場所: 釜石駅 11時~18時 (木曜定休) 問合せ: 三陸鉄道 0193-62-8900 |
長野県 | 鉄道むすめ: 八木沢まい (上田電鉄) スタンプ設置場所: 別所温泉駅 9時~17時 問合せ: 別所温泉駅 0268-38-2018 / 上田電鉄運輸部 0268-39-7117 |
埼玉県 | 鉄道むすめ: 立石あやめ (トミーテック) スタンプ設置場所: トミックスワールド大宮 平日12時~20時 / 土日祝 11時~19時 (火曜定休) 問合せ: トミックスワールド大宮 048-644-1039 |
東京都 | 鉄道むすめ: 橋本わかば (京王電鉄) スタンプ設置場所: 京王れーるランド 9時30分~17時30分 (水曜定休) 問合せ: 京王れーるランド 042-593-3526 |
山梨県 | 鉄道むすめ: 大槻みーな (富士急行) スタンプ設置場所: 河口湖駅 6時~22時 問合せ: 富士山駅 0555-22-7133 |
静岡県 | 鉄道むすめ: 井川ちしろ (大井川鉄道) スタンプ設置場所: 千頭駅(売店) 9時~15時 (土曜・休日定休) 問合せ: 千頭駅売店 0547-45-2604 |
石川県 | 鉄道むすめ: 和倉ななお (のと鉄道) スタンプ設置場所: 穴水駅 6時30分~18時 問合せ: 穴水駅 0768-52-0073 |
滋賀県 | 鉄道むすめ: 石山ともか (京阪電気鉄道) スタンプ設置場所: 石山寺駅 平日7時~18時 / 土日 9時~18時 問合せ: 近江神宮前駅 077-522-4314 |
和歌山県 | 鉄道むすめ: 神前みーこ (和歌山電鉄) スタンプ設置場所: 伊太祈曽駅 9時~17時30分 問合せ: 和歌山電鉄 073-478-0110 |
鳥取県 | 鉄道むすめ: 宮本えりお (智頭急行) スタンプ設置場所: 智頭駅 8時~18時10分 問合せ: 智頭急行 0858-75-6600 |
広島県 | 鉄道むすめ: 鷹野みゆき (広島電鉄) スタンプ設置場所: 広島電鉄電車カンパニー千田運転課内 9時~17時45分 問合せ: 広島電鉄 082-242-3551 |
また、モバイル鉄道スタンプラリー ekiSh(エキッシュ)とも連動企画が実施される予定となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い