公開:2012/06/21 Mika Itoh │更新:2012/06/21
マツダ RX-8 生産終了、ロータリーエンジンが幕を下ろす
マツダ RX-8 の生産が、6月22日で終了する。マツダ車で唯一、ロータリーエンジンを搭載していた RX-8ですが、最後の特別仕様車 SPIRIT Rは人気が高く、4月には1000台を追加生産。今後は燃費や性能を改善させ、次世代のロータリーエンジンの開発を目指すとのこと。
マツダ RX-8 の生産が、6月22日で終了する。マツダ車で唯一、ロータリーエンジンを搭載していた RX-8ですが、
すでに生産終了を予告されていたことから最後の特別仕様車「SPIRIT R」の人気は高かったようで、4月には1000台を追加生産しています。
マツダ RX-8 公式サイト
RX-8 の後継車は現在のところ予定なし。現在の利用者のために交換用エンジンの生産を続けるのみということで、マツダのロータリーエンジン車の時代はいったん幕を下ろすことになります。
マツダのロータリー車は、1967年 まだ社名が東洋工業株式会社だった頃に登場したコスモスポーツから始まり、今年で45年を迎えていました。
今後は燃費や性能を改善させ、次世代のロータリーエンジンの開発を目指すとのこと。
マツダ RX-8、新車・中古車の価格を見る
マツダ(MAZDA) 公式サイト
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
- 江田島の牡蠣が主役!えたじまーけっと開催
- 広島で2月中旬からPCR検査の集中実施、対象者など知事が詳細説明
ads