公開:2014/01/21 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
広電ラッピング電車が バレンタインVer.に!
広電電車のピッコラ(1002号)が、期間限定で バレンタインラッピングになって運行!広島市内をかわいいラッピング電車が走ります。バレンタインバージョン、ラブリー!
広電電車のピッコラ(1002号)が、期間限定で バレンタインラッピングになって運行!広島市内をかわいいラッピング電車が走ります。
ピッコラといえば2013年に新しく導入された、ワイン色の新型超低床車両。これに、プレゼントの箱やキューピットのイラストがプリントされてラブリーな電車に。
Photo by hiroden.co.jp
実はこの電車、昨年12月9日から今年2月28日は「冬バージョン」としてのラッピング期間だそうですが1月20日から2月14日まで期間限定でバレンタインバージョンに変身。
バレンタイン期間にのみ、電車内にも飾り付けなど気分を盛り上げる演出がほどこされ「相手のハートを掴むラッキー電車!」になるそうです。
運行区間は 7号線(横川-紙屋町西-広電本社前)、8号線(横川駅-土橋-江波)、9号線(江波-八丁堀-白島) と広い範囲を走っているので運よく乗ることができたら何かイイコトが起こるカモ!?
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島城の御城印は2種類、カープと家紋バージョン 登城記念に
- 吉本新喜劇が広島に!2022年10月、福山・広島公演が決定
- Butters(バターズ)が広島駅ekieにオープン、バターサンドウィッチが広島初登場
- 広島にも続々「ステーションブース」福山駅・新尾道駅に1人用ワークスペース
- 日本ならではの文化「ハンコ」の美を楽しむ印章展、広島で中国エリア初開催!ハンコ彫刻体験も
- うまいものマルシェと達川さん解説付きパブリックビューイング、ひろぎん本社ビルで開催