Fish-1グランプリ 2014は築地で!広島から焼きがき出陣
年に1度、魚の祭典 Fish-1グランプリが2014年11月2日に築地にて「築地市場まつり」と合同で開催されます。広島からは 焼きがき(牡蠣)が出店!
年に1度、魚の祭典 Fish-1グランプリが2014年11月2日に築地にて「築地市場まつり」と合同で開催されます。
Fish-1グランプリとは、年々増える「魚離れ」に待ったをかけようと 大日本水産会などがつくる「フィッシュマーケットデザイン協議会」が昨年からスタートしたお魚の祭典。
海に囲まれた日本(=魚の国)にはまだまだ私たちが知らない水産物がたくさん。
そういった日本の美味しい水産物に光をあて、新しい名物の排出や地域観光や産業の活性化を目的にはじまったのがこのFish-1グランプリ。
Fish-1グランプリは以下の2つのコンテストで構成されており、審査員とイベント来場者の審査・投票で受賞作品、受賞商品が決定する。
「プライドフィッシュ」料理コンテスト
各地のJFグループ(全漁連)が選んだ、本当に美味しい旬の魚を使った料理対決。全国13団体から寄せられたレシピから書類審査で5団体に絞り込まれ、まつり当日に5種類の料理が出場する。
「国産魚ファストフィッシュ」商品コンテスト
「ファストフィッシュ(水産物を手軽に食べることができる加工商品)」を扱う企業・団体を対象にしたコンテスト
プライドフィッシュ料理コンテストでは書類審査の結果、広島県漁連の「広島かき」が当日出店を勝ち取ったもよう。
この他に出店する4団体と熾烈な争いを繰り広げます。
静岡県漁連(金目鯛のだし茶漬け)
兵庫県漁連(明石浦のもみじ鯛の極み汁)
岡山県漁連(シタビラメのソウルアンドチップス)
山口県漁連(ケンサキイカの豆鼓醤炒め)
これら嗜好を凝らしたメニューに対抗する広島全漁連はこれ以上ないほどシンプルな「焼きがき」で勝負!確かに一番美味しい牡蠣の食べ方かもしれません。これにレモンを絞って食べるという地産地消グルメで「てっぺん」を狙う。
それにしても今回の出店ラインナップ、瀬戸内のお魚は強い!東京・築地で、プライドをかけた負けられない戦いが始まります。
イベント名 | Fish-1グランプリ2014 in築地 |
---|---|
場所 | 築地市場にて |
日程 | 2014年11月2日 |
時間 | 9時から13時 | 備考 | Fish-1グランプリ2014 in築地特設サイト |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- SHEIN(シーイン)ポップアップイベント、広島や名古屋・大阪・福岡・新潟で開催
- みんなの大新幹線展、巨大鉄道ジオラマで運転体験や鉄道縁日コーナー他 そごう広島で
- 2022年 中国地方も梅雨入り、災害への備えを
- よゐこ濱口にA.B.C-Z河合郁人ら参戦!広島「西村キャンプ場」にゲスト出演
- 1位は広島の「自然薯アイス」意外だけど美味しそうなご当地アイスランキング
- 広島空旅!2022 シャレオで旅行イベント