リアル「どこでもドア」登場、JRどこでもドアきっぷは最大3日間乗り放題
JR西日本×映画「STAND BY ME ドラえもん2」タイアップ!主要駅に実物大のどこでもドアが設置されるほか、乗り放題きっぷ「どこでもドアきっぷ」が発売中。2020年12月25日まで
ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」が、広島駅ほか全16の駅に設置!
JR西日本は2020年10月17日より 映画「STAND BY ME ドラえもん2」とタイアップしたキャンペーンをスタートさせました。
どこでもドアイメージ
どこでもドア が設置されるのは、糸魚川、新高岡☆、金沢、福井、長浜、梅小路京都西、大阪☆、城崎温泉、奈良、紀伊田辺、鳥取、松江、岡山☆※、広島☆、新山口、博多 の駅。(☆マークの駅は立体型・それ以外はパネル・又はシートの平面型のどこでもドアを設置。※岡山駅は10月24日から立体型に変更される)
これは10月17日からスタートしたキャンペーン「どこでもドアフォトスポットツアー」で設置されるもの。(設置期間は2020年12月25日まで)
設置されるのは実物大のどこでもドアで、ドアの中には各地の景色や名勝などが描かれる。広島駅のどこでもドアには瀬戸内海の多島美風景が。
旅行記念のフォトスポットとして撮影できるほか、現地で二次元コードを読み取り、2か所以上チェックインするとプレゼントキャンペーンに応募でき、抽選でドラえもんグッズがもらえる。(チェックインの数が多いほど当選確率が高まる)
さらに、JR西日本が2日間全線乗り放題/JR西日本・JR九州・JR四国が3日間乗り放題 というお得な「どこでもドアきっぷ」も2020年10月からスタート!
どこでもドアきっぷで、西日本の行きたい場所へ!
新幹線も特急もJR宮島フェリーも載り放題!の「どこでもドアきっぷ」は2種類。利用日により金額は異なりますが、利用すればするほどお得。
▼JR西日本全線 2日間乗り放題
土休日:12000円/平日:15000円 ※全日こども2000円
▼JR西日本・JR九州・JR四国全線 3日間乗り放題
土休日:18000円/平日20000円 ※全日こども3000円
いずれも、新幹線・特急・普通列車の自由席乗り放題 + 指定席6回まで利用可能。価格は「普通車」用のもので、+5000円で「グリーン車用」も購入可能(こどものみの発売・利用はできない)
キャンペーンメインポスター
きっぷの発売は2020年12月17日まで、利用期間は2020年10月1日~12月25日までとなっています。
販売はJR西日本ネット予約(e5489)、JR九州インターネット列車予約サービスや主な旅行会社で発売。駅のみどりの窓口では販売されないためご注意を。
このほか詳細についてはHPにてご確認ください。
©Fujiko Pro/2020 STAND BY ME Doraemon 2 Film Partners
関連:
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島ナイトミュージアム開催、閉館後の美術館が劇場に!
- 広島で全国初、薬局でもPCR検査が無料で受けられるように
- シースピカ、2021年度の運航スタート
- (株)TOKIO初仕事はフマキラー新CM、ロケ地は広島工場
- Wolt(ウォルト)広島で1周年、最高評価レストラン2021発表
- 赤・黒・黄色、3種類の味わい「焼きカレーパン」ホテルのパン職人とシェフが開発
ads