公開:2012/03/09 伊藤 みさ │更新:2014/08/06
JR白島駅 2015年に誕生!広島 横川駅間、アストラムラインにも新駅で連結
2015年(平成27年)春に、広島市南区にある JR広島駅と 広島市西区横川にある JR横川駅の間に新しい 駅(JR 白島駅)が誕生することが 分かりました!白島地域に出来るこの駅の名称は 白島駅 になるのでは?とされています。
2015年(平成27年)春に、広島市南区にある JR広島駅と広島市西区横川にある JR横川駅の間に新しい 駅が誕生することが分かりました!
Photo by westjr.co.jp
白島地域に出来るこの駅の名称は、白島駅 になると見られていて、場所は広島駅と横川駅の中間地点でアストラムライン 白島駅と城北駅の路線と交わる辺り。
国道54号線沿いで、マクドナルド白島店や白い県営高層アパートの周辺という感じでしょうか。
JR新駅とアストラムライン新駅とは連絡通路で結ばれ、乗り継いで紙屋町や八丁堀などの広島市中心部へのアクセスがより便利になります。
事業費はおよそ20億円と想定されていて完成は2015年。数年前から 白島駅設置検討協議会が設置され実現に向けて動いていたようですが、ここへきて正式にJR西日本から発表。2015年の誕生が楽しみですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads