公開:2012/04/20 伊藤 みさ │更新:2020/04/29
LABIヤマダ電機(ラビヤマダ電機) 広島店 天満屋八丁堀店の跡地に出店決定!
広島市八丁堀の 天満屋八丁堀店が2012年3月4日に閉店し、その後のビルは ヤマダ電機が賃貸交渉中 と以前ご紹介しましたが ついに LABIヤマダ電機(ラビヤマダ電機)としてオープンするということが 求人情報によって分かりました。詳細はこちら
広島市八丁堀の 天満屋八丁堀店が2012年3月4日に閉店し、その後のビルは ヤマダ電機が賃貸交渉中 と以前ご紹介しましたが ついに LABIヤマダ電機(ラビヤマダ電機)としてオープンするということが 求人情報によって分かりました。
Photo by Taisyo
LABIヤマダ電機 広島店の開店が明らかになったのは 求人サイトで 修理受付スタッフが募集されていた為。勤務地は 天満屋八丁堀店のあった、広島市中区胡町5−22 とされていました。
LABIヤマダ電機 は、2004年に 現在の テックランド広島中央本店 をオープン。
この店舗は 都市型大規模店舗として商業ビルを丸ごと借り上げる形で展開する LABI 店舗の実験店だったといわれていて、この後に大阪や東京などの都市部にも LABIヤマダ電機を展開させていったとか。
テックランド広島中央店も ビル丸ごと借り上げ形態の店舗ですが、ついに広島にも LABI(ラビ)が!
オープン日時など、公式には発表されていませんが オープンが楽しみですね!ちなみに、現在営業中の テックランド広島中央本店は続投するのか?などについては今の所分かっていません。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 渡部陽一が参戦!戦場カメラマンが、広島で「キャンプ場カメラマン」に
- ブラタモリ、呉と瀬戸内しまなみ海道へ!2週に渡って放送
- 広島でも通行止めの可能性、連休にかけても大雪に注意
- 再び強烈寒波で広島にも雪、交通に乱れ 運行取りやめも
- 東広島・福山にもPCRセンター、対象エリア拡大も
- 広島の酒もう1本!キャンペーン、応募せにゃぶちもったいないで
ads