第20回全国高等学校ロボット競技大会が岡山で!広島県予選は10校から
自作のロボットの性能を競い合う「ロボット甲子園」、全国高等学校ロボット競技大会が2012年11月10日・11日に 岡山武道館にて開催されます。2012年の 大会ルールや開催概要など詳細はこちらから。
自作のロボットの性能を競い合う「ロボット甲子園」、全国高等学校ロボット競技大会が2012年11月10日・11日に 岡山武道館にて開催されます。
第20回目となるこの ロボット競技大会は岡山で開催される事から「桃太郎」が主役。
Photo by okakoukyo.com
桃太郎が日本を元気に!ロボット大会2012 と名付けられたこの大会では 各校で制作した「桃太郎ロボット(リモコン型ロボット)」と「家来ロボット(自立型ロボット)」の2体を協力させて アイテムを運んだり 積み上げたりして鬼に見立てたペットボトルなどを指定する場所に立てて置く というのがルール。
第20回全国高等学校ロボット競技大会 には全国から126台ものロボットがエントリー。工業高校生たちのロボット甲子園は2日間行われます。
広島からはどの高校が!? ロボット甲子園 開催概要など
岡山で行われる全国大会に向け、広島県内では2012年9月30日に県大会が行われます。
▼広島大会に参加するのは以下の10校
県立府中東高等学校/県立広島工業高等学校/県立福山工業高等学校/県立呉工業高等学校/県立宮島工業高等学校/県立総合技術高等学校/市立廣島工業高等学校/如水館高等学校/呉港高等学校/尾道高等学校
およそ200名の生徒が、自分たちの作ったロボットの スピード・正確性・操縦者操作能力 などを競い合います!
どの学校が全国大会へ行くのか!?頑張ってほしいですね!
▼第20回全国高等学校ロボット競技大会
開催日:2012年11月10日・11日
開会式:11月10日16時
競技:11月11日9時10分から14時50分
開催場所:岡山武道館
[場所を地図で確認する]
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- SHEIN(シーイン)ポップアップイベント、広島や名古屋・大阪・福岡・新潟で開催
- みんなの大新幹線展、巨大鉄道ジオラマで運転体験や鉄道縁日コーナー他 そごう広島で
- 2022年 中国地方も梅雨入り、災害への備えを
- よゐこ濱口にA.B.C-Z河合郁人ら参戦!広島「西村キャンプ場」にゲスト出演
- 1位は広島の「自然薯アイス」意外だけど美味しそうなご当地アイスランキング
- 広島空旅!2022 シャレオで旅行イベント