公開:2012/10/09 伊藤 みさ │更新:2012/10/09
田舎のごちそうでブラザートムが広島県 三原にやってきた!
毎週土曜日の朝7時30分からBSJ(BSジャパン)で放送されている トムさんの田舎のごちそうで、広島県三原市の漁師飯 ごった煮が紹介されることが分かりました。ごった煮とは?など詳細はこちら
毎週土曜日の朝7時30分からBSJ(BSジャパン)で放送されている トムさんの田舎のごちそうで、広島県三原市の漁師飯 ごった煮が紹介されることが分かりました。
Photo by bs-j.co.jp
田舎のごちそう は、ブラザートム氏が田舎に出向きその地に伝わる 伝統や地元の人とふれあい、その地ならではの「食」をごちそうになるという番組。
2012年10月13日放送予定の 田舎のごちそうでは、ブラザートム氏が三原の港町を訪れるというもの。番組内では三原漁協の組合長さんが トムさんに「昔の漁師が漁場で食べた賄い飯」をごちそうするのだそうです。
三原市民にも 今はあまり知られていない?漁師メシの ごった煮
三原の漁師が食べたという ごった煮▼
その昔、海にでた漁師たちは 漁の成果があがるまでは漁場(漁をする場所、海の上)に留まり、仕事をしていた。この為、現在よりも仕事に出ている時間は長かったため 家から持って来た野菜や米、揚がった魚の一部を鍋で煮て「おじや」のようなものを食べていた。
現在は船の性能も燃料も豊富であるため、漁場への行き来が容易になった事から 今では食べる人は少なくなった という「ごった煮」。ブラザートム氏は三原でどんな人と出会い、ごった煮に感想を持つのでしょうか。楽しみですね!
Via. トムさんの田舎のごちそう/BSジャパン
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- SHEIN(シーイン)ポップアップイベント、広島や名古屋・大阪・福岡・新潟で開催
- みんなの大新幹線展、巨大鉄道ジオラマで運転体験や鉄道縁日コーナー他 そごう広島で
- 2022年 中国地方も梅雨入り、災害への備えを
- よゐこ濱口にA.B.C-Z河合郁人ら参戦!広島「西村キャンプ場」にゲスト出演
- 1位は広島の「自然薯アイス」意外だけど美味しそうなご当地アイスランキング
- 広島空旅!2022 シャレオで旅行イベント