騙されたフリ作戦 と、逆手にとる新たな手口(振り込め詐欺)
各地で振り込め詐欺の報告も増えているようです。最近では、振り込め詐欺に対して「騙されたフリ作戦」を警察から呼びかけているようですが、これを逆手に取った手口も出てきているとのこと。実際にあった手口などを以下に紹介します。
年末に向け、クリスマスやボーナスなど何かとお財布の紐がゆるくなる時期。各地で振り込め詐欺の報告も増えているようです。
最近では、振り込め詐欺に対して「騙されたフリ作戦」を警察から呼びかけているようですが、これを逆手に取った手口も出てきているとのこと。
実際にあった手口などを以下に紹介します。両親や家族と離れて暮らしている息子さん、娘さんたちは、以下のような手口に騙されないようにと、一度 ご実家に声掛けされることをオススメします。
通報先は、知らない携帯番号などではなく「110番」に!!
▼騙されたフリ作戦
警察では、振り込め詐欺の犯人を捕まえるため、
(1) 犯人からの「ウソ電話」に気づく
(2) だまされた振りを続ける
(3) 電話を切った後に110番する
(4) 警察官が駆けつけて犯人を捕まえる
という『だまされた振り作戦』をお願いしています。しかし、他県において、この『だまされた振り作戦』を逆手にとる新たな手口が発生しました。これは、
(1) 警察官役の犯人があらかじめ振り込め詐欺の注意喚起と協力依頼の電話をかける
(2) その際,振り込め詐欺の電話がかかってきたら対策本部の『080-××××-××××』に電話するように教示する
(3) 翌日、息子を名乗る犯人が金銭要求の電話をする
(4) 教示していた電話番号に被害者から電話がかかってくると「だまされた振りをして、犯人に現金を渡して欲しい。」などと指示する
082-228-0110
▼振り込みさせる手口として報告されているもの
◎息子を名乗る
「仕事で振込先を間違えた」
「株や先物取引に手を出し会社の金を使った」
◎社会保険職員を名乗る
「医療費の払い戻しがある」
▼通帳等を受け取る手口
◎警察官を名乗る
「犯人を捕まえた。あなたの口座が悪用されている」
0846-22-0110
関連
振り込め詐欺、広島・府中・三原などで実際にあった手口
庄原市で雪による交通事故多発!凍結対策に冬用タイヤ装着を
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート