松岡修造が広島で くいしん坊万才、ブログでも海の幸にうなる!
全国のおいしいモノを食べ歩く、フジテレビの長寿番組 くいしん坊万才で 広島県の 福山市鞆の浦や 三原市などの食が紹介されることが分かりました!放送日時や ブログでの紹介の様子はこちらから
全国のおいしいモノを食べ歩く、フジテレビの長寿番組 くいしん坊万才で いよいよ広島が紹介されることがわかりました!
松岡修造さんが くいしん坊万才を担当し始めてから 2012年で12年。ついに47都道府県を制覇したそうですが 2012年12月から2013年1月にかけて「鳥取・広島」が特集されており
広島は 福山市の サヨリ・うずみ、三原市の タコ・蛤雑煮が紹介されるようです。
Photo by 人生を変える 修造思考!
12月24日にはすでに 福山市鞆の浦の港周辺にて「サヨリの干物」などが紹介されており、2013年の第一回目の放送(2013年1月7日)は 三原市のお正月料理、蛤雑煮(はまぐりぞうに)の特集が予定されています!
修造が全力で牡蠣やタコに喰らいつく!くいしん坊万才 鳥取・広島篇
松岡修造の くいしん坊万才 で広島の食が紹介されるスケジュールは以下▼
2013年1月7(月):蛤雑煮(三原市)
2013年1月21日(月):うずみ(福山市)
2013年1月28日(月):タコのやわらか煮(三原市)
2013年2月4日(月):鞆の浦の味(福山市)
また、この収録の様子が 松岡修造さんの公式ブログ(コラム)で4記事に渡って紹介されており、広島や鳥取の味覚に舌をうならせる様子が公開されています。
牡蠣にサヨリにタコに蛤…!広島のおいしい食材が沢山紹介されます。残念ながら くいしん坊万才は関東ローカルの番組のため、東京・神奈川をはじめ、関東地域でのみ放送。広島での視聴ができませんが、関東にお住まいの方はお楽しみに。
修造コラム(くいしん坊万才)/松岡修造オフィシャルサイト
松岡修造のくいしん坊万才/フジテレビ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島城の御城印は2種類、カープと家紋バージョン 登城記念に
- 吉本新喜劇が広島に!2022年10月、福山・広島公演が決定
- Butters(バターズ)が広島駅ekieにオープン、バターサンドウィッチが広島初登場
- 広島にも続々「ステーションブース」福山駅・新尾道駅に1人用ワークスペース
- 日本ならではの文化「ハンコ」の美を楽しむ印章展、広島で中国エリア初開催!ハンコ彫刻体験も
- うまいものマルシェと達川さん解説付きパブリックビューイング、ひろぎん本社ビルで開催