公開:2013/07/26 伊藤 みさ │更新:2013/08/31
マツダスタジアムの名前が変わる!? 市民球場 命名権募集開始
マツダズームズームスタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島) という 命名権の契約が2013年度末で終了する事をふまえ、広島市は 命名権取得者の募集をスタートしました。
マツダズームズームスタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島) という 命名権の契約が2013年度末で終了する事をふまえ、広島市は 命名権取得者の募集を2013年7月24日からスタートしました。
広島市民球場 の命名権料は年額2億円以上から(税別)で、平成26年(2014年)4月1日から平成31年(2019年)3月31日までの5年間が使用期間となります。つまり、10億円以上から の入札・応募となるようです。
[決定]市民球場名称 マツダスタジアム続投へ!2019年3月まで
応募条件としては[命名権料を支払う能力があること]はもちろんのこと、以前は「株式会社のみ」としていた条件を広げて[広島県内に本社もしくは支店がある法人、住所が県内にある個人・団体]などがあります。
適格性や契約希望金額・名称についての審査もあるようですが、10億以上が払える個人なら、命名権を取得できる!? かも!? 名称取得にご興味のある方、詳細は広島市ホームページ 又は 広島市役所本庁舎12階「市民球場調整担当窓口」までどうぞ。
市民球場名称 マツダスタジアム続投へ!2019年3月まで
広島市民球場の命名権取得者を募集します。/広島市
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い