君のいる町×たまゆら コラボでロケ地 聖地巡礼マップ!コンビニなどで無料配布
たまゆら×君のいる町 in 広島ロケ地MAP、広島県を舞台にしたマンガでアニメ化もされている「たまゆら」と「君のいる町」がコラボし、広島ロケ地マップを制作。2013年8月1日より配布がスタートした。
広島県を舞台にしたマンガでアニメ化もされている「たまゆら」と「君のいる町」がコラボし、広島ロケ地マップを制作。2013年8月1日より配布がスタートした。
たまゆらは、2012年に独自で「たまゆら聖地巡礼マップ」を制作しており、マンガの舞台となった竹原市で配布していました。
また、竹原市と様々なコラボをして開催されるイベントや、「たまゆら焼き」などオリジナルお好み焼きメニューも誕生していましたが、今回は「君のいる町」とのコラボで登場。
君のいる町は、広島県庄原市高野町と東京を舞台に進むストーリーで、マンガに登場する実在する庄原市のスポットなどが「たかの巡礼マップ」として紹介されています。
たまゆら×君のいる町 in 広島ロケ地MAP、各コンビニや広島ブランドショップtauなどで配布
たまゆら×君のいる町 in 広島ロケ地MAP は、A4サイズの1枚もので、両面にそれぞれ「たまゆら」と「君のいる町」の広島ロケ地が、実際マンガやアニメに登場したシーンと共に紹介されています。
これは、「君のいる町」のロケ地が紹介されている庄原市の“たかの巡礼マップ”。
中学校や神社、ガソリンスタンドやキャンプ場など、町のどかな風景から、お店や商店街・お祭り会場など、「君のいる町」に登場したスポットがズラリと並ぶ。
その裏面には、「たまゆら」で舞台になった竹原の町並みが、ストーリーの中に登場したマンガのイラストと共に10数カ所が紹介されています。
MAPの配布は、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなどコンビニの他、イオン、イズミ、福屋、ひろしま夢プラザ、広島県ブランドショップTAUでも配布しているとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 渡部陽一が参戦!戦場カメラマンが、広島で「キャンプ場カメラマン」に
- ブラタモリ、呉と瀬戸内しまなみ海道へ!2週に渡って放送
- 広島でも通行止めの可能性、連休にかけても大雪に注意
- 再び強烈寒波で広島にも雪、交通に乱れ 運行取りやめも
- 東広島・福山にもPCRセンター、対象エリア拡大も
- 広島の酒もう1本!キャンペーン、応募せにゃぶちもったいないで
ads