公開:2014/01/09 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
広電 瀬戸内しまのわ号発車!愛媛 みきゃんと広島清盛がポーズ
広電(広島電鉄)の ラッピング電車、瀬戸内しまのわ号 が2014年1月14日から運行開始となります。ラッピング電車の画像や、これにあしらわれた ひろしま清盛・みきゃん について詳細はこちら
広電(広島電鉄)のラッピング電車、瀬戸内しまのわ号 が2014年1月14日から運行開始となります。
瀬戸内しまのわ号とは、今年3月21日からおよそ7ヶ月間行なわれる瀬戸内海の見力発信キャンペーン「瀬戸内しまのわ2014」のPRラッピング電車。1月14日から10月26日の会期中限定で広電1号線(広島駅-紙屋町東-広島港)を走ります。
ラッピングデザインは非常にシンプルなもので、グリーンムーバー車体の出入り口付近に愛媛県PRキャラクター みきゃんと、ひろしま清盛が「しまのわポーズ」をキメたイラストがポイントされています。
この みきゃん、今愛媛がけっこう売り出し中のキャラクターで「みきゃんのかんづめ-愛媛のおいしい情報がたくさん詰まっています!-」とフェイスブックページや 愛媛県のホームページなどで活躍中。
イラストでは缶詰の中にいるイメージですが、今回のラッピング電車ではみかんのダンボール箱の上でしまのわポーズ。キャワイイです。
愛媛のみかん、広島のレモン…と柑橘類の豊富な瀬戸内地域ですが これだけでなく「しまのわ」では多くのイベント催されているそうですよ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店に「ピスタアンドトーキョー」1ヶ月だけの期間限定で
- バウムクーヘン博覧会 2023、そごう広島に全国のご当地バウム集結!
- ロッテリア、三島食品「ゆかり」とコラボ!ごはんバーガーやポテトの3品で
- 自衛隊車両に乗り込んで撮影OK!アリスガーデンでPR活動
- 広島のクルーズ船・銀河が「ファンタジーナイト」海上イルミネーションで賑わい創出
- 3年ぶり「ひろしま男子駅伝」パブリックビューイングも開催、交通規制に注意