絆 再びの空へ、被災後のブルーインパルス追ったドキュメンタリー映画の上映は
ブルーインパルス(航空自衛隊 アクロバット飛行チーム)を題材にした映画、絆 再びの空へ Blue Impulse が、2014年2月15日から全国で順次公開となります。上演スケジュールや 上演映画館一覧はこちら
ブルーインパルス(航空自衛隊 アクロバット飛行チーム)を題材にした映画、
絆 再びの空へ Blue Impulse が、2014年2月15日から全国で順次公開となります。(上映される映画館一覧は 記事最下部に記載)※一部地域で先行上映中または終了。
ブルーインパルスは航空自衛隊の「第4航空団第11飛行隊」として 宮城県松島基地に所属。上空を華麗に飛び回るその姿は 山口県の米軍岩国基地のフレンドシップデー でも目玉ショーとして大人気ですよね。そんなブルーインパルスが所属する松嶋基地が2011年3月11日の 東日本大震災の津波に襲われて、壊滅的な被害を受けました。
Photo by banaple.co.jp
基地の滑走路は使用できず、航空機の全てが流されて使用不能に。
ところが ブルーインパルスは生き残っていた。なんと翌日(2011年3月12日)に福岡で行うイベントの為に 機体や人員は移動しており、なんと「松嶋基地の航空機としては ブルーインパルスだけが生き残るという奇跡が起きたのだそうです。
ブルーインパルス隊員たちの 復旧活動と、災害派遣の中で行われたチーム復活への取り組み
福岡から地元に戻った隊員たちは、家族も被災者でありながら職務を果たすための活動に没頭。
被災から3ヶ月後には機体がある九州にてチーム復活への取り組み・訓練が始まったそうですが、被災地の状況も厳しい中 隊員たちの”飛ぶこと”への葛藤などを乗り越えてチームは復活していく。 普段は明かされない部分ですが カメラが密着して追い続けた2年間がついに映画に。
予告動画は以下からご覧ください▼
上演される映画館と上映スケジュールは以下▼
イオンシネマ石巻(宮城県):2014年2月15日から3月7日まで
イオンシネマ名取(宮城県):2014年3月1日から3月14日まで
新所沢レッツシネパーク(埼玉県):2014年3月29日から4月11日まで
シネマート新宿(東京):2014年3月9日から3月21日まで
小田原コロナシネマワールド(神奈川):2014年4月26日から5月9日まで
金沢コロナシネマワールド(石川県):2014年3月8日から21日まで
シネマポイント(長野県):2014年3月8日から21日まで
大垣コロナシネマワールド(岐阜県):2014年4月21日から5月9日まで
シネマイーラ(静岡県):2014年5月31日から6月20日まで
春日井コロナシネマワールド(愛知県):2014年3月8日から21日まで
シネフク大黒座(広島):2014年4月12日から18日まで
小倉コロナシネマワールド(福岡):2014年3月8日から21日まで
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー