ガトーフェスタ ハラダ、あのラスクの人気店が広島そごうに!中四国初店舗
王様のおやつ という名前のラスク、「グーテデロワ」を製造・販売するガトーフェスタ ハラダの店舗が、ついに 広島(広島そごう)にオープンします!詳細はこちら
王様のおやつ という名前のラスク、「グーテデロワ」を製造・販売するガトーフェスタ ハラダの店舗が、ついに
広島(広島そごう)にオープンします!
ガトーフェスタ ハラダの出店はこれまで、広島のほかのデパートでも催事では見ることはあったものの常設されることはなく、大阪や博多が最寄の店舗。これが広島そごうの本館地下1階にオープンするということで、広島のファンにとってはうれしいニュースですね。
ガトーフェスタ ハラダのラスク、グーテデロワは昨今の「ラスクブーム」の火付け役とも言える有名商品で、“長きにわたるパン作りの経験と研究から生み出した「究極のフランスパン」を用いて作る”というこだわりの一品。
シンプルなものも美味しいですが、筆者個人的にはホワイトチョコでコーティングされた「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」が非常にお気に入り(ただし10月から5月までの期間限定商品)。バターの香りや口どけの良いホワイトチョコなど、
カロリーは気になるものの、ついつい手が伸びてしまいます。
そごう広島店にオープンする2014年4月14日にはオープニング記念として 色々な種類のラスクが入ったスペシャルボックス(2700個)も数量限定で発売されるそうですよ。(スペシャルボックス販売は18日まで)
ラスク(グーテデロワをお取り寄せする)
ガトーフェスタハラダ 公式
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島ナイトミュージアム開催、閉館後の美術館が劇場に!
- 広島で全国初、薬局でもPCR検査が無料で受けられるように
- シースピカ、2021年度の運航スタート
- (株)TOKIO初仕事はフマキラー新CM、ロケ地は広島工場
- Wolt(ウォルト)広島で1周年、最高評価レストラン2021発表
- 赤・黒・黄色、3種類の味わい「焼きカレーパン」ホテルのパン職人とシェフが開発
ads