公開:2014/08/26 Mika Itoh │更新:2014/08/31
被災者を狙った詐欺が多発、広島土砂災害への寄付も振込先は再確認を!
広島市で起こった土砂災害。この出来事を悪用し空き巣に入ったり、避難勧告の出ていないエリアに警察を名乗った電話が掛かり「避難してください」と偽りの連絡をして侵入しようとする手口が発生しています。
広島市で起こった大雨による土砂災害。この出来事を悪用し空き巣に入ったり、避難勧告の出ていないエリアに警察を名乗った電話が掛かり「避難してください」と偽りの連絡をして侵入しようとする手口が発生しています。
寄付の受付も日々増えていますが、これについても詐欺が懸念されています。広島警察本部より以下のように注意発起が出ていますのでご注意願います。
8月20日に発生した広島市の土砂災害に関して、自治体や各種団体・企業が義援金の受付を開始しています。それに伴い、今後、義援金を名目として現金をだまし取る詐欺の発生が懸念されます。
善意を悪用されないために、
・実績や収支を明らかにしている信用のおける団体等を選択しましょう
・公的機関の職員を名乗って寄付を求められた場合は、電話帳に掲載されている電話番号にかけるなどして確認しましょう
・相手の言葉を鵜呑みにせず、見ず知らずの個人や団体の募金については特に注意しましょう
広島県警察本部 安全安心推進課 082-228-0110
寄付を行う時は、送金先がくれぐれも信用できる団体であるか十分に注意して行って下さい(信頼できる受付先まとめはこちら)。また、ボランティアを名乗り被災者を狙った詐欺も発生しています。
そういった観点からも被災者の不安を出来るだけ減らすため、ボランティア希望者は自主的に現地に向かい思い思いの手伝いをするのではなく、きちんとボランティア受付を行ってから現地へ派遣されるようお願い致します。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島ドラゴンフライズの顔・朝山選手が引退、30日はマツダスタジアム始球式にも
- 特別仕様の赤い「トランルージュ」は飲食できる路面電車!広島の贅沢な楽しみ方
- EXILE橘ケンチがゲスト!広島の酒祭り 広島エキキタで開催、10月1日は日本酒の日
- 激辛だけじゃない!グルメ祭り9月30日スタート、食欲止まらん10日間 広島初上陸スイーツも
- 東京・長崎・広島に「ミスターチーズケーキ」TVやSNSで話題のミスチ、秋限定フレーバーも登場!
- 秋のそごうパンフェスタ開催、日本中の人気パンが集結する8日間