公開:2019/07/25 伊藤 みさ │更新:2021/05/15
2019広島も梅雨明け、この先厳しい暑さに注意
ついに広島を含む中国地方が梅雨明け。昨年よりも2週間以上遅く、いよいよ夏本番です
2019年7月25日11時、気象庁が中国地方の梅雨明けを発表しました。
今年の梅雨入りは6月26日で観測史上最も遅い梅雨入り。ここから約1か月の梅雨時期を経て7月25日、去年よりも16日遅い梅雨明けとされました。
このほか、昨日(24日)九州・四国・近畿・北陸が梅雨明けとなっています。
※梅雨明けには平均的に5日程度の移り変わりの期間あり。実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直される場合があります。
ウェザーニュースによると、この先中国地方も30度を超える厳しい暑さがつづく見込み。熱中症などへの注意が呼びかけられています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート