公開日:2019.07.25 伊藤 みさ /最終更新日:2019.07.25
2019広島も梅雨明け、この先厳しい暑さに注意
ついに広島を含む中国地方が梅雨明け。昨年よりも2週間以上遅く、いよいよ夏本番です
2019年7月25日11時、気象庁が中国地方の梅雨明けを発表しました。
今年の梅雨入りは6月26日で観測史上最も遅い梅雨入り。ここから約1か月の梅雨時期を経て7月25日、去年よりも16日遅い梅雨明けとされました。
このほか、昨日(24日)九州・四国・近畿・北陸が梅雨明けとなっています。
※梅雨明けには平均的に5日程度の移り変わりの期間あり。実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直される場合があります。
ウェザーニュースによると、この先中国地方も30度を超える厳しい暑さがつづく見込み。熱中症などへの注意が呼びかけられています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島港行き「広島みなと新線」など、広島駅から便利なバスの2ルート新設!
- 広島クリスマスイベント2019まとめ、カープ選手登場も
- 巨大人体の中を探検!「からだのひみつ大冒険」広島で年末年始 開催
- 広島-バンコク線 2019年12月就航、日本初・ノックエア定期路線
- 広島みかんのお酒「おみやげグランプリ2020」で準グランプリに
- 広島県のスキー場、2019-2020 オープン情報まとめ
ads